2019奈良旅行

お出かけ記

2019年 奈良旅行 その8(薬師寺)

2019/12/6(金)唐招提寺から薬師寺に歩いて移動ご本尊をお祀りしている金堂。薬師寺で一番古い東塔。1300年前の建物で2020年春まで解体修理中とのことこちらは薬師寺 西塔。見事な紅葉!薬師寺の御朱印ホテルに戻る途中、大和西大寺駅に立...
お出かけ記

2019年 奈良旅行 その7(唐招提寺)

2019/12/6(金)法隆寺から唐招提寺に移動唐招提寺 金堂(国宝) 堂内に、中央に本尊・盧舎那仏坐像、右に薬師如来立像、左に千手観音立像が安置されている鼓楼(国宝)。仏舎利を収めた金亀舎利が安置されている。紅葉は終わりかけ鑑真廟の手水舎...
お出かけ記

2019年 奈良旅行 その6(法隆寺)

2019/12/6(金)奈良公園のあと、バスに乗りJR奈良駅、そこからJRで法隆寺駅へ。駅からは20分くらい歩いて法隆寺へ。法隆寺、松並木の参道法隆寺 南大門。法隆寺の玄関にあたる総門法隆寺 中門。軒が深く覆いかぶさり、正面が四間二戸と入口...
お出かけ記

2019年 奈良旅行 その5(早朝の奈良公園 紅葉が綺麗!)

12/6(金)朝の散歩で奈良公園まで出かけてみました。近鉄奈良駅からバスで奈良公園へ。7時に到着朝なので人も車も少ない・・・鹿が道路渡ってます公園内は地元の方が散歩してたり、カメラ撮影している人がちらほら。日中の混雑と違い、のんびり散策でき...
お出かけ記

2019年 奈良旅行 その4(ならまち、元興寺)

春日大社のあと、2泊するホテルにチェックイン。宿泊は「ホテルフジタ奈良」ホテルフジタ奈良のツインルーム。建物は古いが部屋は清潔感があり綺麗。大きいソファーが便利。夜、部屋飲みするのに。。ちょっと休憩して、まだ時間早いのでバスでならまちへ。田...
お出かけ記

2019年 奈良旅行 その3(春日大社)

東大寺を参拝のあと、徒歩で春日大社に向かいます鹿がお出迎え(^^)奈良公園は大きいので結構歩いて・・春日大社に到着御本殿の手前にある「中門・御廊」。これを御本殿と勘違いする人が多いらしい春日大社には燈籠が沢山ある平安時代から現在まで奉納され...
お出かけ記

2019年 奈良旅行その2(奈良公園、東大寺)

興福寺の後、徒歩で奈良公園へ鹿が見てる(^^) 鹿せんべい持ってないよ東大寺の南大門よこに鹿が沢山鹿せんべい(200円)を購入し、鹿にあげてみます。せんべい持った手を上にあげると鹿がお辞儀してくれるので可愛いです。俺はポケットに手を入れてた...
お出かけ記

2019年 奈良旅行その1(興福寺)

12/5から2泊3日で奈良に行ってきました。奈良は修学旅行で行って以来なので何十年ぶりだろうか・・・。新幹線で京都まで行き、京都から近鉄特急に乗り近鉄奈良駅へ。10時に到着。歩いて奈良公園を目指します。三条通りから猿沢池。正面に見えるのは興...
タイトルとURLをコピーしました