遊びの相棒

ハスラー

SUZUKIハスラー エアコンフィルター交換(46,500km)

前回の交換から1年経ったので交換。DENSOのDCC7010が我が家のハスラー(MR92S)に適合左が新品。比較しても思ってたほど汚れてなかったがゴミは結構あった。交換手順はこちら
フォレスター

SUBARUフォレスター ワイパーゴム交換(走行距離:8,500km)

納車して1年ほどたつのでワイパーゴムの交換を実施。雨の日に拭きムラなどあると夜とか見ずらいし・・・。まだ大丈夫そうだけど、梅雨になる前に思い立った時に交換。フォレスター XT-Edition(SK9 F型)のワイパー、40年ちかく色んな車に...
フォレスター

SUBARUフォレスター PEAカーボンクリーナー投入(走行距離:8,000km)

XV乗ってた時にも時々入れていたPEAカーボンクリーナ、8000km走行したフォレスターにも入れました。エンジン内部のカーボンを洗浄しするガソリン添加剤でSUBARU純正品です。効果はよくわかりませんがXVも時々入れていた12万km快調だっ...
フォレスター

SUBARUフォレスター メータパネルあたりからのカタカタ音対策(走行距離:3,000km)

2500kmを超えたあたりからメーターあたりからカタカタ音。道路がちょっと荒れているようなところを走るとカタカタと音がする。まだ納車3ヶ月なので、ディーラーで見てもらってもよかったが、自分で取り付けた電子機器の配線などが干渉してカタカタして...
フォレスター

SUBARUフォレスター スタッドレスタイヤ購入(走行距離:1,700km)

冬は雪が降る地域に良く行くのでスタッドレスタイヤを購入。もう少しすると当年度製造のスタッドレスタイヤが発売されるが、いまのスタッドレスタイヤは1,2年前のものでもきちんとしたところで保管されていれば性能落ちは無い・・・と各社のサイトに書いて...
フォレスター

SUBARUフォレスター ドリンクホルダー取り付け

フォレスターのドリンクホルダー、場所がもう少し前だと良いんだけど、この位置だと取りにくいため、評判が良い槌屋ヤックのドリンクホルダーを取り付けてみました。専用設計だけあって、ピッタリ&がっちり取り付けできます。助手席側。※底のパッドはこの商...
ハスラー

SUZUKIハスラー エアコンの臭いにはクイックエバポレータークリーナー(走行距離40,000km)

1年に1回、エアコンの消臭でクイックエバポレータークリーナーを実施。価格は高いが効果抜群。1年は効果が持続している感じです。一度使ったらやめられなくなります。手順は過去ブログ通り
フォレスター

15年以上愛用している車のコーティング剤 ブリス!

かれこれ15年以上愛用している車のコーティング剤「ブリス」 SUBARU XVのときから使用していたが、売却時に12万km走行しているのに光沢あって綺麗な状態ですねとディーラーの方に言われた。一番のお気に入りは”簡単”といこと。手順はこんな...
フォレスター

フォレスター XT-Edition 納車

フォレスター SK5 XT-Edition F型 2024年6月、納車されました。静か、ターボなので速い、荷物たくさん積める・・・良いところ沢山。大事に長く乗り続けよう!以下のオプションを取り付け。ナビなどは今まで自分で取り付けていたが、デ...
ハスラー

SUZUKIハスラー バッテリー交換(35,500km)

先日の初回車検時、バッテリーそろそろ交換かもと言われていたので自分で交換をしました。購入したバッテリーamazonで購入。届いたバッテリーの製造年月日(出荷前の充電日)は2024/4/22だったので約1ヶ月前のもので出来立てバッテリー。交換...
ハスラー

SUZUKIハスラー 初回車検(走行距離 37,500km)

ハスラーの3年目、初回車検をディーラーで行いました。安心メンテナンスパックにも継続加入したので料金が高くなってしまった・・・。メンテナンスパック付けない、整備は最低限(車検通ればOK)であれば5万円台。3年で37,500km、1年で約12,...
ハスラー

SUZUKIハスラー エアコンフィルター交換(35,500km)

前回の交換から1年、1万4000km経ったので新品交換。交換方法は以下の通りですフィルターはいつものDCC7010
ハスラー

SUZUKIハスラー エアーフィルター交換(35,500km)

新車購入から3年で35,500km走行したので、初めてのエアフィルター交換。汚れてます。両サイドが元の色・・・。こんなに汚れていると車も息苦しいかな。購入したフィルターはマーレ LX5922。『MAHLE』は、純正フィルター供給世界NO.1...
ハスラー

SUZUKIハスラー 夏タイヤ交換(35,000km)

納車から3年、35,000km走行したタイヤの溝が少なくなり、ひび割れも出てきたのでタイヤを交換。購入したのはTOYOタイヤのmp7。ミニバン用となっているが、ハスラーに履いている方も多く、低価格で評判も良いのでこれを選びました。近所の持ち...
タイトルとURLをコピーしました