初代アラモスペンド、2代目LeoBunks、2000年から2016年までの16年間所有。北海道から九州まで全国各地を旅した車
キャンピングカー手放しました。16年間、楽しかった!
2000年に初めてキャンピングカーを手に入れてから16年。2台のキャンピングカーを乗り、16年間で約300泊、キャンピングカーを利用し、とても楽しい時間を過ごしたが・・・手放すことにしました。理由は2つ。一つ目は3年前にワンコが亡くなって以...
キャンピングカーでディズニーランドに行ってきました
夢の国「ディズニーランド」に行ってきました。今週末は結婚記念日なので週末に行こうと思ったがアトラクションとかに長時間待つのは苦手なので休暇とって平日に行ってきました。6/1(水)自宅からキャンピングカーで走ること1時間弱でディズニーランドに...
キャンピングカーのサブバッテリー 5年目で交換
キャンピングカーのサブバッテリーが限界。5年前に購入したものなのでさすがにダメだ 購入したのは今まで使っていたものと同じG&YUのバッテリー 2個並列で使用していた 今回は1個にした。今のキャンピングカーの使い方だとツインバッテリーは不要な...
カムロードの延長マフラーUクランプを交換
我が家のキャンピングカー「LeoBunks」のベース車両は「カムロード」 カムロードのマフラーは短いので延長マフラーが取り付けられている。以前、このマフラーと取り付け用のUクランプが錆で落ちてしまったことがあった。その際、バンテック社より延...
3年ぶり?キャンピングカー洗車(^^;
何だかんだ、色々とありキャンピングカーの出番が激減し、出かけないので洗車もしないでいたら・・・3年くらい経過してしまった(汗) 今年、7月に義父の1周忌が終わったらキャンピングカー旅を再開しようと思うので、暇なGW、じゅんと2人で洗車。 さ...
カムロードの錆びたワイパー交換
キャンピングカーのワイパーが錆だらけ(^^; 新品購入して交換。PIAAのワイパーを購入したが運転席と助手席で1140円。安くなったな? PIAA CFG50 (呼番 10) クレフィット プラス ワイパーブレード 500mm 【ブ…価格...
14年目のキャンピングカーは色々と問題が・・・
初年度登録が2002年の我が家のキャンピングカー「LeoBunks」 ここ最近の我が家の行動からするとキャンピングカーはあまりメリットがないので、売却も検討したが、この前、久々にキャンピングカーで出かけて、やっぱりあれば色々と便利ということ...
キャンピングカーのメインバッテリーが・・・・
最近は出動する機会がめっきり減ってしまった我が家のキャンピングカー「LeoBunks」。今朝、久々に動かそうとしたら、メインバッテリーが上がってしまった。 2年前にバッテリー交換したが、長距離を走ることがほとんどなく、短距離をちょこちょこ走...
13年目のキャンピングカー、オイル交換
昨年10月の車検時にオイル交換して、早いもので1年。ほとんど走行していないが1年たったのでオイルとオイルエレメントを近所のトヨタで行った。料金は5076円。写真はオイル交換とまったく関係なし(^^; 2013年の旅行で富士山が綺麗だったので...
キャンピングカーのテーブル修理完了
テーブルサポートパイプロックが割れて固定できなくなったテーブル。バンテック社に部品を注文し交換完了! 購入した「テーブルサポートパイプロック」 1個1620円。壊れたのは1つだけだが、2つ頼んで壊れていなほうも同時に交換 左側のテーブルサポ...
12年目のキャンピングカーはあちこち壊れる・・・今度はテーブルだ
この前、走行充電に不具合が出て修理完了した矢先、今度はテーブルが壊れた。何気にテーブルに手をかけたら、テーブルが斜めに傾いた。原因は・・・ テーブルをロックするための「テーブルサポートパイプロック」という部品。これはテーブルに2つ付いていて...
走行充電修理とメインバッテリーのメンテナンス
調子が悪い走行充電を修理した。走行充電用のリレーの不具合と思って部品購入したが違ってた・・・・。メインバッテリーから調べたら原因判明。メインバッテリーから走行充電のリレーにケーブルがつながっているが、メインバッテリーに取り付けてある端子の接...
キャンピングカーの走行充電が故障
キャンピングカー、最近は使う頻度が少なくなったので、どこか壊れていないか確認してみた。そしたら・・・・走行充電が壊れてた。エンジンかけてもサブバッテリー側の電圧が上がらない。メインバッテリー側は問題なし。過去に走行充電のヒューズが切れたこと...
キャンピングカー12年目の車検終了
12年目の車検終了。今回も近所のトヨタに依頼。費用は以下の通り 整備・手数料 整備代金 ¥55,832 検査手続き代行料 ¥8,640 法定費用 重量税 ¥32,800 自賠責保険 ¥34,900 印紙代 ¥1,800 合計 ¥1...