お出かけ記

桜を見に牛久大仏に行ってきました

3/27(土)牛久大仏の桜が見ごろということで、散歩がてら行ってきました。牛久浄苑にうちのお墓があるので、牛久大仏は一生涯、入場無料。暇なときなど散歩と花見で出かけてます。今年も綺麗に咲いてました奥に見えるのは芝桜。芝桜はまだちょっと早かっ...
お出かけ記

牛久大仏 満開の桜!芝桜の満開はまだ・・・

牛久大仏の桜を見てきました。同じ敷地にある牛久浄苑に親父の墓があるので、牛久大仏の入場料はいつでも無料。墓参りの後、桜見ながらのんびり散歩してきました。今年は桜が咲くのが早すぎで芝桜の満開とずれてしまった・・・。桜は満開、芝桜は3分咲きくら...
お出かけ記

真壁ひな祭り

2/25(土)茨城県桜川市で開催されている「真壁ひな祭り」に行ってきました。真壁町にはお袋の実家があり子供の頃はよく遊びに行ったところだが、ひな祭りを行っている地区はちょっと離れているところだった。真壁のひな祭りは平成15年から始まり180...
お出かけ記

満開の桜&芝桜 牛久大仏

月命日だったので牛久浄苑に親父の墓参りに行ってきました。帰りに同じ敷地にある牛久大仏で花見。ちょうど見頃だったかな。すごく綺麗だった。
お出かけ記

芝桜が見頃!牛久大仏に行ってきた

天気も良いので牛久浄苑に親父の墓参りに行ってきました。その隣にある牛久大仏の芝桜が見ごろとのことで散歩してきました。牛久浄苑にお墓を建てると牛久大仏への入園料は永久的に無料(2名まで)なので、お墓参りの後に立ち寄って癒されてます牛久大仏と桜...
お出かけ記

水上バス「隅田川ライン」からの桜見物とスカイツリー

木曜日の午後から仕事を休んでストレス発散してきました。ちょうど桜の時期で、以前からお袋が隅田川の桜を船から見たいと言っていたので、じゅん&お袋&俺の3人で行ってきました。午前中仕事をしてお昼を会社で食べてから出発。3月に開通した上野東京ライ...
お出かけ記

牛久大仏の永代拝観証でいつでも無料

父の四十九日法要&納骨から1週間がたち、今日は牛久浄苑にあるお墓の花を清掃しに行ってきたので帰りに牛久大仏も立ち寄ってきました。牛久浄苑は父が生前から時々訪れて、ここにお墓建てたいと言っていた。希望を叶えることができてよかった。牛久浄苑の隣...
お出かけ記

讃岐うどんと香川県観光 1日目 その1(山越うどん、山下うどん、よしや、日の出製麺所、丸亀城)

過去に3回、キャンピングカーで香川を旅しましたが、今回はキャンピングカーではなく格安航空(LCC)のJetstarで香川県を旅してきました。今年の1月にキャンペーンがあり成田?高松空港の往復を予約。1人6000円!片道じゃないです往復です。...
お出かけ記

700本の桜並木(取手駅からのふれあい道路沿い)

JR常磐線の取手駅(西口)の道をまっすぐ進むと、ふれあい道路という道になりますこの道の両側に700本の桜が植えられています。木は大きくないですが、700本の桜は綺麗です。8分咲きって感じでしょうか。あと数日で満開になりそう春にこの道を車で走...
釣り

小川(用水路)で釣りと花見を楽しみました!

小川で魚釣り。ぼ?っと釣りする私 じゅんが釣りました!これは昨日の様子(満開) 日曜日は八分咲き程度だったかな・・桜は綺麗ですね?日曜日の話なので月曜日に、このブログUPしようと思ってましたが、何を血迷ったのか掃除機とカーテンの記事をUPし...
お出かけ記

700本の桜並木

JR常磐線 取手駅前からの”ふれあい道路”の両側に約3.5kmにわたり700本の桜の木が植えられています。アップダウンのある道の両サイドに街路樹として植えられています。快晴の日、上り坂では青い空とピンクの桜が見事です。この区間を車で走るとす...
タイトルとURLをコピーしました