JR常磐線 取手駅前からの”ふれあい道路”の両側に
約3.5kmにわたり700本の桜の木が植えられています。
アップダウンのある道の両サイドに街路樹として植えられています。
快晴の日、上り坂では青い空とピンクの桜が見事です。
この区間を車で走るとすごく気分が良いです。
残念なのが、剪定しすぎなのか?まだ成長途中なのかは不明ですが
木が小さいので迫力に欠けています。
もう少し大きく立派な木になれば見事な桜並木になるだろうな?
JR常磐線 取手駅前からの”ふれあい道路”の両側に
約3.5kmにわたり700本の桜の木が植えられています。
アップダウンのある道の両サイドに街路樹として植えられています。
快晴の日、上り坂では青い空とピンクの桜が見事です。
この区間を車で走るとすごく気分が良いです。
残念なのが、剪定しすぎなのか?まだ成長途中なのかは不明ですが
木が小さいので迫力に欠けています。
もう少し大きく立派な木になれば見事な桜並木になるだろうな?