2012年8月22日~8月25日
8/22(水)|
15才になったゆうの体調がよさそうなので半年ぶりにキャンプに行くことに。暑い夏なので、標高が高い涼しいところで、釣りや温泉が楽しめ、かつ行ったことが無いところを探し、鹿沢高原決定!10時に自宅を出発し、常磐→外環→関越→上信越と高速を走り小諸インターで降りた。その後、一般道で鹿沢高原を目指すが・・・・狭い道&急坂で非力なキャンピングカーは登らない。時速30kmが限界(汗)エンジン壊れるかと思う状態が30分以上続き、今回の宿泊予定地である鹿沢キャンピングガーデンに到着。標高1200mあるので気温25度ほど。自宅は33度とかなので、かなり涼しい。初日はのんびり、ゆうと散歩し早々にBBQを開始。夕方から雷雨になったので温泉はやめて、キャンプ場の無料シャワーでさっぱりし就寝
![]() 森の中のサイト |
![]() 冷酒のみながら(^^; |
![]() 秋刀魚焼いて煙だらけ |
![]() 山の雷雨は怖い |
![]() 移動でちょっと疲れたかな? |
![]() 静かな夜 |
8/23(木)|
朝の気温は20度以下。とても涼しくて快適に眠れた。ゆうも暑そうな動きもせず、快適だったようだ。今日はキャンプ場から徒歩数分で行ける野尻川で渓流釣り。キャンプ場の管理棟で日釣り券を購入し、釣り開始!じゅんがヤマメを釣り上げた。午前中3時間ほどやり、じゅん2匹、俺・・・・坊主(^^;; キャンプ場に戻り釣り上げたヤマメなどでBBQ。午後も釣りに行こうと思ったが14時頃からまたまた雷。午後の釣りは残念だが中止。安全第一!今日はキャンプ場から徒歩5分の新鹿沢温泉で日帰り入浴。鹿鳴館という旅館で源泉掛け流しの温泉を満喫。
![]() サイトで上を見るとこんな景色 |
![]() 野尻川への遊歩道 |
![]() 川を見てる?・・・ |
![]() マイナスイオンたっぷり! |
![]() 癒される~ |
![]() 日釣り券 |
![]() じゅんが釣り中 |
![]() ヤマメGet! |
![]() 塩焼きで頂く |
![]() 鹿鳴館 |
![]() 露天風呂 |
![]() 爆睡中 |
8/24(金)
今朝も涼しい。じっとしていると涼しいというより寒いくらい。ワンコには快適だね~。ゆうは、昔はキャンプ場とかでは車の下がお気に入りで外に居ることが多かったが15歳になり、最近では外には朝夕の散歩のときしか行かない。ほとんどが車の中で寝ている状態。連れて来ないほうが良かったのか?と思うときもあるが散歩のときは楽しそうに行くので一安心。今日も釣りやって、のんびりして夕方に温泉行って、涼しい環境で爆睡
![]() 今日も空を見上げてみた |
![]() 空が青い! |
![]() 涼しくて快適 |
![]() のんびり散歩中 |
![]() 野尻川 |
![]() ヤマメ |
![]() キャンプサイト |
![]() これお気に入り |
![]() トウモロコシは皮のまま焼くのが最高! |
![]() ホルモン焼き |
![]() アスパラ焼き |
![]() 今日も爆睡 |
8/25(土)
最終日。自宅の予想気温は・・・34度!帰りたくない。でも帰るしかない。帰りにキャンプ場のすぐ近くにある鹿沢ゆり園に立ち寄った。ここはペット入場OKなので、ゆうも一緒に入場。ゆりの香りが場内一杯に漂っている。リフトは抱っこすればワンコもOKなので、一緒に上まで登り、そこから歩いて降りた。ちょっと距離があったので、ゆうはバテ気味。その後、行きと逆コースで帰路へ。上信越道の横川SAで峠の釜飯をお土産に購入して無事帰宅。
![]() キャンプ場でもらった招待券 |
![]() 鹿沢ゆり園 |
![]() 良い香り |
![]() ゆうとじゅんがリフトに乗ってます |
![]() リフト降りたところからの風景 |
![]() 帰り道 |
![]() ちょっと疲れた! |
![]() 横川SA(上り)の峠の釜飯 |
![]() 中に電車が・・・駅弁食べてる (^^) |
コメント