2011年9月11日~9月16日
9/11(日)~9/13(火)
東日本大震災で多くの方がボランティアなど行っていますが、体調的に私には出来ないので自分に出来る範囲での復興支援ということで・・・旅好きな我が家は観光地に行って楽しむ事も支援のひとつになると思い原発事故の風評被害で観光客が激減しているという福島県でキャンプを楽しんできました。ワンコも14歳と高齢なため、今回の旅は車中泊などはやめてすべてキャンプ場を利用。のんびりまったりのキャンプ旅。福島県裏磐梯にある休暇村磐梯高原キャンプ場で、超スローな生活を2日間。標高が高いので涼しいし景色もよく、日頃のストレスも解消。
![]() 休暇村管理のキャンプ場 |
![]() フリーサイトなので広々 |
![]() ・・・・というより誰もいない(^^; |
![]() 草地サイトで満足顔 |
![]() 涼しいので快調のようです |
![]() 爆睡中 |
![]() 虫が多いのでスクリーンタープ |
![]() わー!と叫びたい |
![]() 朝もやも幻想的 |
9/13(火)~9/15(木)
2泊した磐梯高原キャンプ場を出発。朝ラーということで喜多方市に向かいます。喜多方ラーメン「喜一」で塩ラーメンを注文。すげーうまかった。その後、新潟県の岩船漁港に行き、海産物を購入。500円でカニも購入(^^) 新潟での宿泊は紫雲寺記念公園オートキャンプ場。このキャンプ場はすべてのサイトから日本海が一望。目の前の海では釣りなども楽しめ、夕方は海に沈む夕日・・・・ん~~~このキャンプも最高。でも異常気象で真夏並みの気温。日中は32度程度まで上がり、ワンコも暑そう。本当は3泊する予定だったが3日目の予想気温が33度越え。老犬ゆうには負担が大きいので2泊で切り上げることにした。
![]() 朝7時から営業 |
![]() 絶品 塩ラーメン |
![]() 500円で購入したカニ |
![]() 紫雲寺キャンプ場 |
![]() サイト風景 |
![]() 目の前が日本海 |
![]() 海岸沿いにサイト |
![]() ちょっと暑い・・・ |
![]() バテそう・・・ |
![]() じゅんが釣り中 |
![]() 夕焼け |
![]() 夕焼けとLeoBunks |
9/15(木)~9/16(金)
あまりに暑いので新潟から再び福島県の裏磐梯に戻ってきた。この日の宿泊は曽原湖オートキャンプ場。曽原湖畔に面しているキャンプ場でここも景色が最高。オーナーもすごく良い人でじゅんが釣りしようとおもったがエサが無いので自転車で買いに行こうとしたら、遠いからということで軽トラで連れてってくれた(^^; ブルーギルやバスなどが面白ように釣れる。ルアーもやったがこちらは駄目だった。。良い景色&釣りを楽しんだ旅も終了。帰りに裏磐梯温泉「香の湯」に立ち寄り、無事帰宅
![]() 湖畔のサイトが最高 |
![]() ど真ん中のサイト |
![]() 白樺がサイトに植えてあります |
![]() オーニングと椅子でシンプルに |
![]() サイトから見た景色 |
![]() 癒されるな~ |
![]() 涼しい! |
![]() カモだ~ |
![]() ブラックバスだ~ |
![]() 釣っちゃえ |
![]() 釣れた |
![]() 香の湯 |
![]() 森の中に温泉 |
![]() 源泉賭け流し |
![]() 温泉掘った機械かな? |