2008年11月22日~23日
11/22(土)~23(日)
ぼ~っとキャンプをしたくなり、ぷらっと地元、茨城のキャンプ場に行ってきました。水府竜の里公園のキャンプ場を初めて利用。常磐高速を走り日立南太田ICで降り、ひたち南ドライブインに立ち寄り、魚介類を購入。ここ安くて良いところです。那珂湊市場を良く利用するのですが、個人では量が多くて・・・ここは少ない量を安く売ってます。購入したものは・・・殻付き牡蠣(5個300円)、ホタテ(5枚300円)、はまぐり(600円)。これを持っていざキャンプ場へ!水府竜の里公園のキャンプ場は竜神大吊り橋の近くにあります。利用者は我が家を入れて4組。さすがにシーズンオフなので少ないですね。紅葉がちょうど見頃だったので竜神大吊橋のヘリコプター遊覧のヘリがひっきりなしに飛んでてうるさかった~それがなければもっとのんびりできたのに・・・仕方ないですけどね(^^; 昼は買ってきた海産物のBBQ、たき火をしながらダッチオーブンとスキレットをメンテナンス・・・といっても焚き火に放り込んで焼いて油塗っただけですけどね(^^ゞ ダッチオーブンは手入れして使い込んでいくと真っ黒くなっていくので、手入れも楽しいです。ゆうは草地サイトで気に入ったらしくサイトで寝てました。散歩の時は猛ダッシュ!散歩コースもお気に入りみたいです。夜はゴーヤチャンプルを作り、泡盛飲みながら、まったり。久々にの~んびりしてたキャンプでした。ゆうも気に入ったようで、我が家から高速使えば2時間かからないので、また今度行こう!帰りは吊橋見物の大渋滞。幸い逆方向だったので巻き込まれないで良かった~。帰宅して気がついたのですが土曜日に「もしもツアーズ」で竜神大吊橋と袋田の滝の紅葉をやってたんですね。それも3連休が見頃ということで・・混むわけです。抜け道が無いのでシーズン中は大渋滞を覚悟しましょう。見頃!という場所がすぐ近くにあるのに見に行かずにキャンプ場でビール飲んでまったり、キャンプ場の紅葉で満足している我が家は変? (^^;
![]() ひたち南ドライブイン |
![]() 回転寿司などもあります |
![]() 竜の里公園のサイト図 |
![]() キャンプ場内も紅葉中 |
![]() 良い色です |
![]() サイトの落ち葉も綺麗でした |
![]() のび~ |
![]() 快適快適 |
![]() 倒れてません。寝てます(^^; |
![]() 階段で大興奮 |
![]() サイトから見た風景 |
![]() 遊覧ヘリが・・・うるさかった |
![]() 後ろは山 |
![]() サイトの前は崖 |
![]() 料理道具を出して・・・ |
![]() 牡蠣 |
![]() はまぐり |
![]() ホタテ |
![]() ダッチをメンテ中 |
![]() スキレットでチャンプルー |
![]() 反対側は大渋滞 |