キャンプ場で流星群観察

丸沼高原 旅行記

2008年8月11日~14日

8/11(月)晴れアイコン
涼しい高原でキャンプしながらペルセウス座流星群を見よう!ということで群馬県の丸沼高原オートキャンプ場へ出発。今日は奥日光、湯の湖で車中泊。ゆうと散歩や温泉などを楽しみ、涼しくて快適なので早々に爆睡(^◇^;)


湯の湖

涼しいので散歩も快適

あくび

8/12(火)晴れアイコン
湯の湖で朝の散歩。車で朝食を取り、丸沼高原へ出発。途中、丸沼の湖畔でゆうと散歩。とても綺麗な湖で釣りやりたくなっちゃいました。わき水で冷やされたところてんを食べ、キャンプ場へ向かった。キャンプ場は13時チェックイン。混雑時期なので融通は利かず、13時まで受付してもらえません。そのため、受付には順番待ちの列が・・・やっとチェックイン!フリーサイトなので早速、良さそうな場所を探します。選んだ場所は平地ですが、その目の前が斜面なので、ここには設営しないと思われる為、ここに決定。場所選び成功!最後まで目の前に設営した方は居なくて開放感たっぷりの景色を楽しめました。日中はBBQなどを楽しみ、ぼ~っとしてました(^^; 夕方から天気が・・・・・流星群は見れるのか?夜1時に空を見ると、10分間ほど雲が切れて、雲の切れ間から流星を3つほど見ることが出来ました。その後、雲に覆われて見れなかった・・・というより寝てしまって見れませんでした(^0^;)雲が無ければ最高だったと思うと残念です。


丸沼

綺麗な湖

湖畔を散歩出来ます

水遊び中

嬉しくて目が輝いてます

ところてんに注目!

キャンプサイト

結構、混雑してます

良い景色を見ながらBBQ

8/13(水)晴れアイコン矢印アイコン
今日もキャンプ場。午前中はゆうと散歩しながらセンターハウスまで降り、サマーリュージュなどを楽しみました。サイトに戻り、のんびりしていたら15時頃から雷鳴!その後、雷と大雨が深夜まで続きました。おかげでこの日は流星群を見ることができませんでした。丸沼高原、以前来たときも雷がありました。山なので仕方なしですね。山の雷は迫力が違います。車の中に避難しましたが怖かったです。

8/13(水)晴れアイコン|雨アイコン
キャンプ場を後にして再び湯の湖へ。今日はここで1泊しようと思いましたが、小雨がぱらついているのとさすがにお盆休みで駐車場も大混雑だったので、車中泊はやめて帰ることにしました。標高が下がると・・・気温がグングン上昇!暑い・・・・やっぱり帰らなければよかったかな(^^ゞ


涼しいのでトンボが飛んでます

サマーリュージュ

ドックラン

スキー場の広大な敷地

居眠り その1

居眠り その2

居眠り その3

居眠り その4

えび&ゆうの居眠り(^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました