ダッチオーブンでアウトドア料理

ダッチオーブン 旅行記

2008年5月17日~18日

5/17(土)~18(日)
久々にキャンプ場でのんびりしよう!ということで茨城県大子町になる”上小川キャンプ村やなせ”に行って来ました。このキャンプ場はIN/OUT自由なので10時に到着!今回はダッチオーブン料理。いや~久々なので錆だらけか・・・・開けるのが怖かった(^^; ちゃんと手入れしておいたおかげで、錆などはありませんでした。よかった~。スキレットとダッチオーブン(8インチ、10インチディープ)をフル活用して料理開始です。まずは、ビールのおつまみ用にスキレットで激辛チキン。タバスコ半分を入れて揚げます。ビール飲みながらぼ~っとしてたら天気急変。すごい雷です。一旦、車に避難しました。1時間ほどで雨がやんだので、今度は10インチディープでローストビーフ料理開始。ローストビーフは火加減が難しいので、下はバーナーで微妙な火力を調整、上は炭火で加熱。時々、金串を肉に刺して肉の中の温度を確かめます。ぬるくなってきたところで完成。金串が熱くなるまでやるとアウト。ここだ!というところでダッチを火から下ろします。ちょうど良い感じで出来ました。夕飯は8インチダッチーオーブンでご飯を炊いて、ナムルなどを乗せ、ごま油と醤油でお焦げを作り、かき混ぜて・・・・ビビンバの完成!しかし良く食べて飲んだ(^^; そのまま爆睡。翌日は淡水魚水族館に寄って川魚の勉強をし、大洗アウトレットに立ち寄り、帰宅。

フリーサイト
フリーサイトです
久慈川
サイトからの眺め
久慈川
目の前が河原です
草地サイト
草地なので快適
バンガロー
そこそこの広さがあります
アサヒスーパードライ
まずはビール(^^)
ダッチオーブン
今回、利用したダッチ
スキレット
激辛?チキン料理中
鳥のピリ辛揚げ
完成!
2バーナーと10インチディープ
ローストビーフ料理中
ローストビーフ
赤くても生ではありません
ビールとローストビーフ
やはりビール(^^;
ローストビーフをワサビ醤油で
わさび醤油でさっぱりと頂く
ローストビーフをタマネギスライスで
タマネギスライスと頂く

何かくれるかな~
ダッチオーブンのイモ
イモを狙ってます

休憩中?

じゅんも休憩中
ダッチオーブンでご飯
8インチでご飯を炊く
8インチダッチオーブンでご飯
美味く炊けました。もやしが邪魔(^^;
ビビンバ
具、ごま油、醤油・・・強火で再加熱
ダッチオーブンでビビンバ
混ぜて完成
淡水魚館
淡水魚館
淡水魚水族館
川魚が見られます

コメント

タイトルとURLをコピーしました