2007年12月22日~24日
12/22(土)|
ちょっと早いですが、ホワイトクリスマスを楽しもう!ということで奥日光とスキーに出かけました。朝、ゆっくりと準備をして出発。今日の目的地は奥日光です。湯の湖まで道路に雪はありません。ちょっと残念(^^; 湯の湖の湖畔には雪があり、早速、ゆうと雪遊びです。雪大好きで飛び跳ねてます。散歩も終わり、ホテルの日帰り入浴で濃厚な硫黄泉を満喫し、車に戻ったころには雪がちらちらと降り出して良い感じです。クリスマスにはまだ早いですが、シャンパンで乾杯!
![]() 雪は降ってません |
![]() 大好きな雪遊び |
![]() 目が喜んでます |
![]() 乗車拒否(^^; |
![]() ちょっと早いクリスマス |
![]() シャンパンで乾杯! |
12/23(土)
朝4時に大きなエンジン音で目が覚めました。除雪車のようです。外に出てみると10cmほど雪が積もってます。今日はスキーの予定です。早く起きたので真っ暗闇の中、ゆうと散歩。相変わらず、雪好きです。ゆうも私も(^^ゞ 早起きしたので、スキー場へ早めに向かうことにしました。目指すは12/25正午に冬季閉鎖になる金精峠を通り、群馬県の丸沼高原スキー場です。レオバンクスで雪道走行は初めてです。まずは、車が居ない広い場所で走行中からフルブレーキ!遊んでいる訳ではなく、これを行うことで挙動を把握することが出来ます。状態がわかったのでいざ、金精峠へ。前車(アラモスペンド)の時と比べると前後の荷重配分が良いのか、想像していたより踏ん張ってくれ、難なく峠を通過しスキー場着。気温が高いせいで、スキー場の下はみぞれ、上は雪・・・変な天気でした。20本ほど滑り、リフトも混雑してきたので終了。来た道を戻り奥日光へ。またまた濃厚な温泉を満喫し、おやすみなさ~い。
![]() 夜に結構、雪が降りました |
![]() 朝の散歩 |
![]() 丸沼高原スキー場 |
![]() 金精峠 |
![]() 湯の湖 |
![]() マガモが沢山 |
12/24(日)
外は突風が吹いてます。外を見たらすごい雪が降ってます。残念!どころかラッキー!雪好きコンビには最高です(^^)雪の中を散歩し、帰りたくないですが・・・帰路につきました。この雪、どこまで降っているのかと思ったら、いろは坂まで積雪がありました。急な下り&急カーブの連続ですが、一方通行で対向車が居ない分、安心して降りられます。午後、無事に自宅到着。楽しかった雪遊びも終了。また雪を求めて旅しよう。。
![]() ものすごい雪。車が見えません |
![]() ゆうも見えない(^^; |
![]() 地吹雪で目が開けられないよ~ |
![]() 車に避難 |
![]() 天候回復でまた散歩 |
![]() 竜頭の滝駐車場 |
![]() 雪の竜頭の滝 |
![]() 上から見た竜頭の滝 |
![]() いろは坂も雪です |
コメント