木更津シロキス釣り

東京湾シロキス釣り 旅行記

2006年6月3日~4日

6/3(土)~4(日)矢印アイコン
友人と木更津に釣り&キャンプに出かけました。土曜日は木更津マリーナでヤマハのクラブ艇をレンタルして海釣り。私は慣れてないのでレンタル艇の20フィートでも大きく感じるのにマリーナー内にはものすごいデカい船が沢山。家1軒買ってもお釣りがきそうなほど高価な船もあります。このような船を持てる身分になってみたいですね。宝くじにでも当たらない限り我が家は絶対に無理ですけど(^^ゞ今回はゆうを乗せてみようと思ってましたがちょっと波があり揺れが大きかったのとマリーナの構造上、係留も出来ないので断念。大きい船なら大丈夫な波だと思いますが20フィートの船では揺れが・・・・波が比較的穏やかなところでアンカリングして釣り開始。仕掛けを落としたてすぐに、じゅんの竿がピクピク。20cmほどのシロギスの一荷(2匹同時に釣れた)。その後しばらくは入れ食い状態。でも波が・・・・だんだんと船酔いになってきた(^^; 本日の竿頭はじゅんでした。15時過ぎにマリーナに帰港し船を洗ったあと、本日の宿泊地、花はなの里オートキャンプ場に向け出発。このキャンプ場はオーナー手作りとのことで設備は非常にシンプルですが、田舎で遊んでいるような心地よさがあります。テレビやってるダッシュ村を想像させます。ここにはネコ&わんこが居て、14歳になる犬のペロ君は繋がれていません。自由気ままに場内を散歩しては昼寝をしています(^^ゞうちのサイトでも数時間、昼寝してました。臆病な”ゆう”ですがペロ君とは気が合う見たくて、一緒に昼寝してました(^^)。管理棟?というより石釜がある喫茶店があり、注文するとピザをサイトまで届けてくれます。釣ったキスを肴に一杯やってボート釣りの疲れもあって早々に就寝(いつもの事ですが・・・)


レンタル艇 20FT 70PSのSRV
後ろの船じゃないですよ(^^ゞ

中ノ島大橋に向かって航行中

キスが釣れました!

じゅんは嬉しそうに釣りしてます

乗れなかったので船の前で。。

釣果(小さいのはリリース)

古民家の喫茶店

サイトは手作り

看板犬のペロ君

石釜も手作りだそうです

良く出来ています

ピザを注文しました

キャンプ場の上から見た風景

散歩は快適です

キャンプ場の看板犬です

コメント

タイトルとURLをコピーしました