2003年1月11日~1月13日
1/11(土)
正月に行った「羽鳥湖レジーナの森」が気に入ったので友人夫婦と再度利用した。連休なので混んでるかな~と思ったが、キャンプ場は我家を入れても車6台。空いている。正月に初売りで安く購入できた、コールマンのスクリーンタープWithフラップを使ってみた。風が完全に遮れるので、結構温かい。風が直接当たらないだけでも体感温度はかなり違います。温泉入って、雪遊び・・・・夜は鍋を突きながら、一杯。外に出ると満天の星空。最高です。
![]() スクリーンタープWithフラップ |
![]() サイトでスキー?(友人) |
![]() サイト裏の小川。心地よい音 |
1/12(日)
朝起きると、雪が降っていた。気温は-6度。それほど寒くはない。本日はスキーの予定。キャンプ場から羽鳥湖スキー場に向かう道は急坂の峠道。凍結すると4WD+スタッドレスじゃないと登れない(FF,FRではスタッドレスだけでは無理。チェーン要)我家のアラモはFR+スタッドレス。金属チェーンも持参。でも、不安なのでちょっと遅めに出て、路面凍結がなくなるのを待った。いざ、出発。峠前で車の様子を観察。どうやら凍結はなさそう。スタッドレスで登る・・・・・中間あたりで、ちょこっと滑った~。一部凍結していたみたいです。車が右に向きかけたが逆ハン切って立て直した。その後はスムーズに登れた。凍結してたら、チェーン無しでは絶対に登れません。。(^◇^;)
1/13(月)
さむ~い!朝目覚めて外気温を見たら-12度。今日は冷えてる~。ゆうと散歩に出かけたら、ゆうも寒いらしく、途中で引き返してきた。日中、暖かくなってから再度散歩。今度は帰らない!と抵抗(^_^;) チェックアウトは16時(冬季)なので、温泉や雪遊びを楽しんだ。
![]() 日中の日差しは暖かい |
![]() 友人(旦那)制作 ”雪だるま” |
![]() 友人(妻)制作 ”顔&手” 雪に倒れた跡 (^。^) |
![]() 雪のサイト。 |
![]() 13日は快晴。朝は-12度 |
![]() 雪だるまのほうが白いな~ |
コメント