2002年5月17日~5月20日 3泊4日
5/17(金)
仕事を終え、翌日のオフ会、朝一到着の為、栃木県の実家でP泊。
5/18(土)
初日は塩原温泉カントリーキャンプ場で行われた「わんわんキャンピングML」のオフ会に参加してきました。心配していた雨も午後には止み、メンバーの方々と楽しいひとときを過ごしました。
雨がやんだ! |
わんこ同士ご挨拶 |
ご挨拶中 |
待て! ゲーム |
じ~っと待ってます |
夜の団欒 |
”ゆう”も参加 |
わんこ話で盛り上がる |
楽しいひとときです |
5/19(日)
塩原温泉カントリーキャンプ場で1泊し、翌朝、8時半に出発。次は茨城県で行われている”アラモーズ”のダッチオーブン オフに参加。前日にダッチオーブンをやったので、我家は美味しい料理を食べれなかった (^^ゞ 道の駅「かつら」の裏にある河川敷で行われました。メンバー全員、ゴミは持ち帰りでマナーを守って、楽しい時間を過ごしました。最後まで居たメンバーと栃木県の道の駅「はが」にある温泉「ロマンの湯」で一風呂 (^o^)丿 その後、またまた実家にてP泊
DO料理は・・ |
15台が集まりました |
総勢50人くらい・・ (^^ゞ |
天候にも恵まれました |
皆さん笑顔 (^○^) |
散歩に連れてってもらった”ゆう” |
5/21(月)
釣りが好きな我家・・・ 5月1日に解禁になった栃木県日光市の”湯の湖”にレインボートラウト釣りに出かけた。レインボートラウトと言うと大層な名前ですが虹鱒の事です (^^ゞ 毎年、数回行っています。女性、子供は半額だったのですが、今年からは割引無し・・ ちょっと不満 (ーー;) 入漁料1人3600円+手こぎボート代3200円で1万円以上の出費!。これは気合入れて釣らなくては!と思っていたのですが生憎の天候。釣りを始めてから30分でヒョウが降ってきた。。。その後、大雨。負けずにカッパを着て頑張ったが、2人で虹鱒が3匹。1匹3000円以上!鯛より高い虹鱒になってしまった (^_^;)3匹は持ち帰り、燻製にする予定。完全に冷えきった体を温めるため、湯元温泉に1時間漬かった。。それでも温まらない。外気温は14時で7度。さむ~~。釣果はいまいちだったが、久々の釣りを楽しめた。今度は暖かくなったころ、再度チャレンジ!