2001年7月6日~7月14日 8泊9日
2001/7/13
行程 (走行距離:170Km フェリー除く) | ||
![]() |
||
7月13日(金) 北桧山町-函館-青森 今日は函館を目指す事にしました。函館には11時に到着。BAY函館でランチバイキング。このランチバイキングは美味しいですよ。函館に行くときは毎回食べてます。今回、面白い食べ方がありました。蒸かしたじゃがいもにイカの塩辛を乗せて食べるというものです。函館流の食べ方と書いてありましたので早速チャレンジ。美味しい!良く合います。塩辛は特に美味しかったです。白い御飯に乗せて食べた~い!って感じ。さて、今日はどうしようか?函館で1泊・・・・でも良さそうなキャンプ場が無い。車中泊は避けたい。ということで、十分楽しんだので夕方のフェリーで青森に渡ることにしました。それまで時間があるので魚介類の買出し(お土産)。朝市などは有名ですが観光客相手なので値段が高いですよ。近所の人が利用するようなスーパーに行ったほうが安くて良いものを沢山買えます。スーパーで、ほっけ・毛蟹・たらこ・秋刀魚などを購入。妻が言うには安すぎる!との事。もっと購入したかったのですが車の冷蔵庫の大きさの関係で断念。そして北海道での最後の温泉、湯の川温泉へ。一般の公衆浴場(温泉)だったので料金は360円。楽しかった思い出を胸にフェリーターミナルへ。行きと同じく東日本フェリーの函館-青森間です。同じようにペット乗船の同意書を記入し受付へ。「風通しの良い2階にご案内します」との事。行きと同じところです。今回は競走馬輸送車が2台。その間に挟まれる感じになりましたが、係りの人が気を使ってくれて、前の方でもよければ移動しても良いよとのこと。親切な人でした。同意書などは書かされますが、フェリー会社の対応は良い方だと思います。17時半に出航。定刻どおり21時10分に青森港に到着。この日はさすがに700km走る元気もないので1泊。しかし、この時間、キャンプ場は無理なので道の駅に1泊。
|
コメント