北海道 わん連れキャンプ(1日目)

キャンピングカー虫汚れ 旅行記

2001年7月6日~7月14日 8泊9日 
2001/7/6

旅の始まり
私は夏の北海道が大好きで今までに5回ほどキャンプなどに出かけました。今年は昨年購入したキャンピングカーで愛犬”ゆう”を連れて行きたい!と思い年初から計画。私が勤務する会社は年1回 5日間の連続した休暇を取る事が出来ます。土日の休みに付けると最大で9日間の休みとなります。これを利用して年初に愛犬”ゆう”を連れて北海道!という計画を立てたのですが、なにせ仕事の予定が日々変化するので休みが取れるかどうかもわからない・・・・一旦は7月の休みは無理そうなので北海道をあきらめて秋に四国でもと予定変更。しかし、またまた仕事の予定が変わり急遽休める事に!これが決まったのが7月5日(木)の夕方。じゃ~行っちゃおう!という事で妻に電話。「明日の夕方から北海道行くよ~」それからドタバタと準備。私は金曜日、出張があったので妻に準備をしてもらい仕事へ・・・・仕事が終わり速攻で帰宅。シャワーを浴びて18時に自宅を出発しました。いよいよ”わん連れ北海道キャンプ”の始まりです。旅の考え方
出発前に今回の旅はどのようにするか?テーマのようなものを決めました。このテーマに沿って旅をするのも結構楽しいですよ (^.^)
1.必要経費(燃料代、フェリー、高速代)を除いて5万円で旅をする。無くなったら帰る!
※5万円にはキャンプ場料金、食事、観光などが含まれます。
2.予め計画は立てない。天候などを考え次の日の目的地は前日に決める。
※宗谷岬に行く!という事だけは予め決めていました。
3.愛犬の為に車中泊は極力避ける
4.安くて良いキャンプ場を探し当てる
5.温泉を楽しむ7月6日(金) 自宅~青森フェリーターミナル
仕事が終わり、17時に帰宅。シャワーを浴びて18時に自宅を出ました。今日の予定は青森のフェリーターミナル。なるべく長い間、北海道に居たいと思い、夜のうちにフェリー乗り場まで行く事にしたのです。常磐高速-磐越道-東北道と乗り継ぎ約700km走行し9日(土)午前2時半に到着。距離は長かったですが妻も運転しますし、夜なので交通量も少なく、さほど疲れませんでした。この日はフェリーターミナルで車中泊。車に付いた虫

2001年 北海道旅行記 一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました