奥日光湯元キャンプ場

奥日光湯元キャンプ場 キャンプ場利用レポート

2011年からペット不可になったとの事。レポートは2009年時点であり、現在はペット不可ですので注意してください

オートキャンプは不可です。奥日光、湯元温泉にあるスキー場が夏にキャンプ場になります。スキー場なので傾斜地が多いので場所選びが重要。設備はシンプルで炊事場のみ。トイレは敷地内になく、休暇村隣の公衆トイレ(水洗)を使用するため、ちょっと面倒。料金は大人1泊1000円。ディキャンプは500円。受付はキャンプ場から徒歩5分くらい離れたビジターセンターで行います。犬連れも可能ですが、あまり歓迎はされません。「駄目という決まりは無いが、犬嫌いな人も居るので・・・」というような感じで言われます。標高が高いので夏でも涼しいですが、寒すぎる場合もあるのであまり薄着で行かない方が無難です。我が家が利用したときは朝の気温17度。

感想
えびアイコン 涼しくて快適ですが、設備面からすると大人1000円は高いと思います。
じゅんアイコン 炊事場などは綺麗で良い。水もものすごく冷たくて美味しい。トイレが遠いのが難点
ゆうアイコン 草地で涼しくて快適。シカとか熊も出るらしいので・・・怖い
利用状況
利用日 天候  一言
2009/07/191 曇りアイコン 夏でも涼しい!
所在地
リストアイコン 栃木県日光市湯元
リストアイコン 0288-62-2321
リストアイコン 開設期間 : 5/1~10/31
リストアイコン 利用料金 : 大人1人1泊 1000円 小中学生500円
ディキャンプ 500円
場内もしくは近郊の温泉情報です 周辺の湯元温泉で日帰り入浴可能

釣り場の情報です

湯の湖や丸沼など

受付証。テントなどに付けておく

炊事場

平らなのはこの周辺のみ

草地で快適

利用者は少ない

ディキャンプも楽しめます

コメント

タイトルとURLをコピーしました