新潟県立の紫雲寺公園内にあるオートキャンプ場。全サイトが海沿いに平行なのでどこのサイトからも日本海が一望できる。サイトの大きさは普通で隣のサイトとの仕切りは柵のみなので、混雑時期は目の前は海でも横見るとテントびっしりの風景になりそう。サニタリーは39サイトに対して4箇所あるのでおよそ10サイト毎。炊事場やトイレがやたらに遠いサイトがあるなんて事は無い。よく考えられて作られている。全サイトAC電源付きで使っても使わなくても料金が同じ。我が家はAC電源滅多に使わないので使わない場合、利用料金を下げてもらえるともっと良かった。サイトには木陰が無いので日中は暑い。タープなど日よけ必須。ワンコもちょっと暑くてつらい。このキャンプ場の管理人さんはとても人柄が良い。キャンパーに喜んでもらおうと色々努力しているのが話を聞いてて伝わってくる。場内の管理もきちんとされていて、炊事場やトイレなどは綺麗。サイトは利用者がいないときに剥げた部分に新しい芝を入れて整備していた。公園内には温泉施設もあり、キャンプ場利用者は割引券がもらえる。8月のお盆などは大変な人気で6/1の受付開始時には1日中電話が鳴りっぱなしとのこと。
感想 | |
![]() |
全サイトから日本海が一望でき素晴らしい。目の前の海では釣りも楽しめる |
![]() |
約10サイト毎にトイレ、炊事場、シャワー施設が設置されているので利用しやすい。管理人さんの人柄も最高! |
![]() |
夏時期は暑いけど、防風林など日陰の散歩コースもあり |
利用状況 | ||||||
|
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() 入場料 大人1人200円 ![]() |
![]() |
公園内に「紫雲の郷」 (割引券で大人500円) |
|
目の前の海 |
![]() キャンプ場入り口 |
![]() サイトは海沿いに一列 |
![]() サイトの仕切りは柵のみ |
![]() 目の前が海 |
![]() 全サイトにAC電源 |
![]() 一番大きいサイトはこんな感じ |
![]() 管理棟 |
![]() トイレとシャワー |
![]() 炊事場 |
![]() 半分が砂浜(遊泳禁止) |
![]() 釣りが楽しめる |
![]() サイトは草地 |
![]() 温泉施設など総合公園 |
![]() 海に沈む夕日が綺麗 |
![]() 癒されます |
コメント