歩行者専用の橋としては本州一の長さをほこる竜神大吊り橋の近くにあるキャンプ場。上記写真の真ん中に見える橋脚が吊り橋の一部。キャンプ場はオートサイトとフリーサイトがあり、フリーサイトはオートサイトより一段高い位置にある。眺めが良いのはフリーサイト。駐車場から階段を登るが、眺望を楽しむならフリーサイトがお勧め。オートサイトは場所により大きさが異なる。区画の仕切は低い植え込みの木だけなので混雑時期はプライベートは無い状態。閑散期であれば広々していて良い。サイトはチェックインをした順に好きな場所を選ぶことができる。料金が今時のキャンプ場にしては安い。その代わりゴミなどはすべて持ち帰り。急な階段を下りたところに「竜ちゃん乃湯」がありお風呂に入れる。温泉ではなく鉱泉とのこと。利用した時は紅葉シーズンのピークで吊り橋のヘリコプター遊覧で朝9時過ぎから夕方まで、ひっきりなしにヘリコプターが目の前を飛んでおり、かなりの騒音。吊り橋の観光シーズン中はうるさいのを覚悟しておきましょう。
感想 | |
![]() |
高台にあり眺めがよい。設備は必要最低限だが使いやすい |
![]() |
炊事場やトイレはシンプルだが綺麗に管理されている。静かで快適なキャンプ場 |
![]() |
サイトは草地なので快適。散歩コースは斜面が多いので疲れるよ。木々が無いので夏は暑いかも。 |
利用状況 | ||||||
|
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
竜ちゃん乃湯(鉱泉) 徒歩2分 |
|
不明 |
![]() 入り口 |
![]() キャンプ場レイアウト |
![]() オートサイトは24区画 |
![]() フリーサイト |
![]() 避難小屋 |
![]() 避難小屋の内部 |
![]() 炊事場 |
![]() トイレ |
![]() サイトのプライベート感は無し |
![]() お風呂への近道 |
![]() 山と谷の間にキャンプ場 |
![]() オートサイトからの景色 |
![]() 階段、坂が多いキャンプ場 |
![]() 場内にもみじが植えられています |
![]() 真っ赤に紅葉 |
![]() 開放感たっぷり |
![]() 草地なので快適 |
![]() このヘリが・・・うるさい。 |