白石市街から車で20分ほど山の中に入ったところにあるキャンプ場。サイトは草地でフリーサイト(オートキャンプ可)この日は3組しか居なかったのでこの写真の様に広々。景色も良く、北海道!?と思ってしまう。設備は必要最低限しかない。炊事場は水道が6本だけ。トイレは男女兼用。場内には照明などないので夜は真っ暗。月が出ていなかったら本当に真っ暗です。どこが管理棟かわからないほど。でも余計な光がないので星空は綺麗。どちらかというとワイルド派向きかな。高規格キャンプ場に慣れてしまった人にはやめたほうが良いですよ(^^ゞ。我家は結構気に入った。特に”ゆう”はお気に入りらしい。いつもなら車に喜んで乗るが、今回、帰る時に乗せようとしたら嫌がって乗らないで草地で寝ていた。残念だったのが温泉がポンプ故障の為、入れなかったこと。温泉無しで4000円は高い。管理人さんはとても親切な方でした。地盤がゆるいのでキャンピングカーはあまり奥に入らないほうが無難。
感想 | |
![]() |
サイトはフリー。景色はまるで北海道を感じさせる。温泉が壊れていたのが残念。温泉が入れれば・・・ |
![]() |
トイレは普通。炊事場はシンプル。サイトからの景色が気に入りました。ワイルド派向き。 |
![]() |
散歩コースは豊富。というより全て散歩コース。草地のフリーサイトはのんびり出来るので帰りたくなかった。。 |
利用状況 | ||||||
|
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
OK |
![]() |
場内に温泉施設(ペンション) |
|
不明 |
サイトはフリー |
屋根付きのBBQ場 |
炊事場はシンプル(水は美味しい) |
隣接するペンション |
北海道みたい・・・ |
こんなに広い!(ほんの一部) |
朝の目覚まし!?ニワトリ |
”ゆう”も気持ちよさそう |
コメント