栗駒山の麓にあるキャンプ場。場内は広くて綺麗。サイトは変化に富んでいて、整然としていないところがGood。サイトからの景色も最高。バックには栗駒山、眼下には山並みが見える。やはりこのキャンプ場の一番の魅力は温泉露天風呂。ここはキャンプ場利用者専用なので一般客の入浴は無い。朝の7時~22時までの間なら何度でも利用できるのも温泉好きにはたまらない。内風呂、露天風呂とも広いが洗い場が少ないので混雑時期は大変かも(妻談)。また、サニタリー棟は2棟あり、それぞれトイレ(女性)は2つ。合計4つしか無いので朝は大混雑間違いなし(これも妻の意見)。管理人さんなどはとても親切丁寧で良い。ゴミの回収は朝9時にサイトまで取りに来てくれる。キャンパーにとってはありがたいし、管理者にとっても分別回収が徹底でき一石二鳥。岐阜のアイミックスも同じ方法で回収している。ただ、残念なのが、温泉が一番端にあるので最も遠いサイトからだと、かなりの距離を歩くので1日に何度もという人には大変かも。ちなみに我家は平日利用だったので好きなサイトを選ばせてくれた。温泉まで徒歩15秒でした(^_^;)
一番遠いところからだと5分はかかるな・・・帰りはず~っと上り坂。。。
感想 | |
![]() |
7時~22時まで入れる温泉が魅力的です。管理人さんの対応も非常に良く、気持ちよくキャンプが出来ました。 |
![]() |
サイトからの風景が最高です。温泉も最高。ただ、トイレやお風呂の洗い場が少ない気がする。混雑時期は大変かも。 |
![]() |
散歩コースは場内。でも広いので疲れる~。サイトには芝も張ってあり寝転べるので良い。 |
利用状況 | ||||||
|
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場料 大人1人 1000円 AC電源 1泊 1000円 |
![]() |
OK |
![]() |
場内にアルカリ温泉(無料)7時~22時 |
|
不明 |
サイトは広め |
サニタリー棟 |
場内の木々も紅葉 |
山を見つめる”ゆう”? |
道路の左右にサイト |
サニタリー棟 |
内風呂 |
露天風呂(温泉!) |
コメント