日光市営のキャンプ場。キャンプ場までの道が狭いので大型キャンピングカーやトレーラーは厳しいかも。25のオートキャンプサイトとフリー(テント)サイトがある。フリーサイトを囲むようにオートサイトが配置されている。フリーサイトは木々の中で雰囲気が良い。オートサイトは隣のサイトとの間に木々は無いが場内に木が多いので見た目は快適。利用時は2組しか利用はいなかったが日中は地元のおばさんと思われる方が管理、夕方からは夜警が常駐。さすが市営だけあって管理面はきちんとしています。キャンプ場前には川が流れており釣りなども楽しそう。流れが速いので子供の水遊びは無理かも。場内および周辺には木々が沢山あるので散歩も快適です。徒歩5分のところに温泉がありますが、2008年にポンプ故障で利用不可。年末までに何とかなおしたいとのこと(予算が無くて直せないと言ってました)
感想 | |
![]() |
木々も多くサイトから見る景色が良い。男トイレの”大”が2カ所で合計3つしかないので混雑時期はトイレ待ちになるかも・・・ |
![]() |
炊事場やトイレはシンプルだが綺麗に管理されている。静かで快適なキャンプ場 |
![]() |
川あり、草地あり、散歩コース沢山ありで快適なキャンプ場だよ。 |
利用状況 | ||||||
|
所在地 |
![]() ![]() ![]() ![]() フリーサイト 2000円 入場料 1人200円 |
![]() |
開運の湯 徒歩5分 |
|
キャンプ場の前に渓流 |
![]() 場内の配置 |
![]() 管理棟、シャワー棟など |
![]() 炊事場 |
![]() トイレ |
![]() 道の両サイドがオートサイト |
![]() フリーサイト |
![]() 場内は木が沢山 |
![]() 気持ちいいよ |
![]() 遊歩道 |
![]() サイトからの風景 |
![]() 紅葉も楽しめます |
![]() キャンプ場前の川 |