きのこの里あいべつオートキャンプ場

きのこの里あいべつオートキャンプ場 キャンプ場利用レポート

きのこの里あいべつオートキャンプ場
とても綺麗なキャンプ場。ゲートがあり利用者以外は入れない。第一印象は、ともかくスタッフが働いてる!って感じ。朝は早くからトイレや炊事場を掃除しているし、サイトの手入れなどもしている。そのせいもあって設備はとても綺麗。作ったばっかりじゃないかと思うくらいピカピカでトイレなどは使うのを恐縮してしまうほど綺麗です。場内には人工の川があり水車が回っている。そこで釣りも楽しめる。1人300円で竿(レンタル)と餌をくれる。1人5~6匹程度までと書いてあった。なんともアバウトで良い。でも・・・餌が持たないので5匹は釣れないかな??追加は200円です。管理棟前の売店で生ビールも販売している。ビール好きには嬉しい。

感想
えびアイコン 3000円でAC電源付き&サイトも広い。本州では考えられませんね。近くにある協和温泉は炭酸水素泉(サイダーの味なしのようなもの)と珍しい。
じゅんアイコン トイレや炊事場あとても綺麗。場内は芝が多く気持良い。
ゆうアイコン 散歩コースもばっちり!木陰はまったく無かったな~。でも夏でも涼しいのでOK!草地が多いので気持ちいいよ

 

利用状況
利用日 天候  一言
2001/07/08
~07/09
雨アイコン矢印アイコン晴れアイコン スタッフが働き者!
所在地
リストアイコン 北海道上川郡愛別町字愛山
01658-7-2800
開設期間 : 6/1~9/30
利用料金 : 区画サイト(AC電源付き)3000円
Docomoの携帯電話の電波状況です OK
ブースター付、無指向性アンテナでの受信状況です 映らない
場内もしくは近郊の温泉情報です 協和温泉あり(車20分)

釣り場の情報です

場内でマス釣り可能。300円

入り口はゲート

後ろの建物が管理棟

場内の川を眺める”ゆう”

小さいですがマスが釣れた!

芝なので、わんこも快適

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました