お出かけ記 桜を見に牛久大仏に行ってきました 3/27(土)牛久大仏の桜が見ごろということで、散歩がてら行ってきました。牛久浄苑にうちのお墓があるので、牛久大仏は一生涯、入場無料。暇なときなど散歩と花見で出かけてます。今年も綺麗に咲いてました奥に見えるのは芝桜。芝桜はまだちょっと早かっ... 2021.03.27 お出かけ記
愛犬 7年前に亡くなった愛犬の命日にお墓参り 7/11は16年間、一緒に暮らした愛犬の命日。昨年、埋葬した牛久大仏が見守る牛久浄苑にお参りに行ってきました。牛久浄苑の中にペット墓があります。(埋葬できるのは牛久浄苑にお墓がある人限定です)草木はいつもこのように綺麗に整備されています。ひ... 2020.07.12 愛犬
お出かけ記 ギネス登録の牛久大仏とコスモス畑 10/20(日)父親の墓参りの後、牛久大仏に寄ってきました。牛久大仏に隣接する牛久浄苑に、うちのお墓があるので、牛久大仏は無料で入れる。コスモスの時期だが満開にはちょっと早いかな。牛久大仏は年間通して色々な花が咲いているコスモス畑。花摘みも... 2018.10.23 お出かけ記
お出かけ記 牛久大仏 満開の桜!芝桜の満開はまだ・・・ 牛久大仏の桜を見てきました。同じ敷地にある牛久浄苑に親父の墓があるので、牛久大仏の入場料はいつでも無料。墓参りの後、桜見ながらのんびり散歩してきました。今年は桜が咲くのが早すぎで芝桜の満開とずれてしまった・・・。桜は満開、芝桜は3分咲きくら... 2018.03.31 お出かけ記
お出かけ記 満開の桜&芝桜 牛久大仏 月命日だったので牛久浄苑に親父の墓参りに行ってきました。帰りに同じ敷地にある牛久大仏で花見。ちょうど見頃だったかな。すごく綺麗だった。 2016.04.09 お出かけ記
お出かけ記 牛久大仏とコスモス・・二分咲き位かな。ちと早すぎた 牛久浄苑に親父の墓参りに行ってきた。同じ敷地に牛久大仏もありコスモスの時期なので立ち寄った。牛久浄苑にお墓建てると牛久大仏への入場はいつでも無料なので時々、立ち寄ってる。肝心のコスモスはちょっと時期が早かったようで二分咲き程度だった。来週末... 2015.10.10 お出かけ記
お出かけ記 芝桜が見頃!牛久大仏に行ってきた 天気も良いので牛久浄苑に親父の墓参りに行ってきました。その隣にある牛久大仏の芝桜が見ごろとのことで散歩してきました。牛久浄苑にお墓を建てると牛久大仏への入園料は永久的に無料(2名まで)なので、お墓参りの後に立ち寄って癒されてます牛久大仏と桜... 2015.04.12 お出かけ記
お出かけ記 牛久大仏の永代拝観証でいつでも無料 父の四十九日法要&納骨から1週間がたち、今日は牛久浄苑にあるお墓の花を清掃しに行ってきたので帰りに牛久大仏も立ち寄ってきました。牛久浄苑は父が生前から時々訪れて、ここにお墓建てたいと言っていた。希望を叶えることができてよかった。牛久浄苑の隣... 2014.10.04 お出かけ記
お出かけ記 いつみてもデカい!ギネス記録の牛久大仏 じゅんの両親が近くで見たことないというので、茨城県牛久市にある牛久大仏に4年ぶりに行ってきました。牛久大仏はブロンズの立像としては世界最大の120mでギネスに登録されています。遠くから見てもデカいですが近くで見るとあまりの大きさに恐怖を感じ... 2013.12.08 お出かけ記
お出かけ記 あみプレミアムアウトレットに行って来ました 友人の話ではなく、今度は本当に行って来ました そろそろオープン時の大混雑は無くなったと思うので出かけてみました。自宅から一般道を走ること40分、渋滞も無く9時30分に到着。それなりに車はありましたが、この時間だと渋滞も無く余裕でした。特に買... 2009.07.25 お出かけ記
お出かけ記 あみプレミアムアウトレットに行って来ました! 会社の同僚が・・・・ オープン初日の今日、職場の同僚が行って来た様子をメールしてくれましたのでこれから行く予定の方へ参考として紹介平日の昼間なのに一般道は通常15分で到着出来る距離が1時間30分かかったそうです。週末が恐ろしい・・・7/10... 2009.07.09 お出かけ記
お出かけ記 あみプレミアムアウトレット、今日オープン 茨城県民による茨城県情報 本日、茨城県阿見町にできた「あみプレミアムアウトレット」がオープンします。先日、地元などの招待客とバスツアーで申し込んだ人などがオープン前に入れる先行オープンがありましたが来場者2万人超、開場前に5千人の列ができた... 2009.07.09 お出かけ記
お出かけ記 あみプレミアムアウトレット 今年の夏オープン! 茨城県民による茨城情報 関東地方では御殿場、佐野につぐ3番目のプレミアムアウトレットが茨城県にオープンします。正式名称は「あみプレミアムアウトレット」のようですね阿見プレミアムアウトレットかな?と思ってましたが、HPには”阿見”が”あみ”と... 2009.03.11 お出かけ記
お出かけ記 牛タン 味太助 先日に引き続き茨城県民による茨城県情報!仙台名物の牛タン。美味しいですよね?宮城県へ旅に出たときは必ず食べます。また食べたくなり・・・・仙台へは行けませんので先日、牛久大仏を見た帰りに茨城県つくば市にある”味太助”分店へここは仙台牛タン元祖... 2009.01.19 お出かけ記