タイヤ

SUBARU XV

SUBARU XVのスタッドレスタイヤを買い替え

3シーズン使ったスタッドレス、YOKOHAMAアイスガード5プラス。XVとの相性もよく、良いタイヤだ。4シーズン目の今年まで使って5年目で買い替えの予定だったが・・・・タイヤのゴムの硬さはまだ大丈夫な範囲だけど、残りの溝(プラットフォーム)...
SUBARU XV

SUBARU XV 格安の硬度計を購入してスタッドレスタイヤを計ってみた

XV用のスタッドレスタイヤ(YOKOHAMA アイスガード5プラス)は今度の冬で4シーズン目。メーカーサイトでは「約4年後も高レベルの氷上グリップ力」とうたっている。我が家のスタッドレスタイヤはまだ大丈夫なのか調べてみた。スタッドレスタイヤ...
SUBARU XV

SUBARU XVタイヤ交換でハブボルト損傷・・・

スタッドレスから夏タイヤへ交換した際、フロントの1本、ちょっと固いかなと思ったがそのまま締めたら・・・やはりボルトを噛んでしまった(汗)。トルクレンチ使ってるので締め付けすぎはないのでゴミでも噛んでしまったのか・・・先日、ディーラーで交換を...
SUBARU XV

SUBARU XVの荷室下収納にすっぽり。タイヤ空気入れ「メルテック エアーコンプレッサー」を購入

XVのタイヤに空気を補充するのに、今までは足踏み式のポンプを使っていたが、面倒になってきたのでメルテック エアーコンプレッサーを購入しました。この製品の良いところ 設定した空気圧になると自動ストップ 空気圧がデジタル表示なので見やすい デジ...
SUBARU XV

スバルXV タイヤローテーション 納車8ヶ月 走行距離13,000km

夏タイヤの走行距離が5,000kmを超えたのでタイヤローテーションを行った。XVは標準でスペアタイヤがついてないので、スタッドレスタイヤ1本を使ってローテーション。愛用している道具は以下の3つニューレイトン エマーソン EM-29 トルクレ...
キャンピングカー

14年目のキャンピングカーは色々と問題が・・・

初年度登録が2002年の我が家のキャンピングカー「LeoBunks」ここ最近の我が家の行動からするとキャンピングカーはあまりメリットがないので、売却も検討したが、この前、久々にキャンピングカーで出かけて、やっぱりあれば色々と便利ということに...
SUBARU XV

スバルXV 納車2ヶ月半で走行距離6000km。タイヤローテーション実施

昨年11月末に納車されたスバルXV、運転が楽しすぎて・・・2ヶ月半で走行距離が6000kmになった。スタッドレスタイヤで5000kmほど走行したのでタイヤローテーションを行った。使用した工具は以下の3つ・トルクレンチ・インパクトレンチ・フロ...
SUBARU XV

スバルXV スプラッシュボード取り付け

スバルXVにスプラッシュボード(泥除けです)を取り付けました。過去の車は取り付けなくても問題なかったので今回も付けなかったら・・・すごい泥跳ね。特にリアタイヤからがひどい。雪道走ってるとタイヤから巻き上げた雪がバックミラーで見えるくらい上の...
SUBARU XV

SUBARU XV スタッドレスタイヤ(YOKOHAMA アイスガード5プラス)

これ純正ホイール。このホイール+スタッドレスにしたかったが20万円という高額で諦めた。購入したのはこれ。タイヤはYOKOHAMAのアイスガード5プラス、純正と同じサイズ225/55R17。ホイルはブランドル LS-5B。フジコーポレーション...
SUBARU XV

今年発売のスタッドレスタイヤ「アイスガード5プラス」購入

SUBARU XV用のスタッドレスを購入した。まだ納車されてないのにスタッドレスタイヤが先に納品(^^; 今までスタッドレスはブリジストンのブリザックを使っていたが、VRXになってから値段が高いので2015年発売開始のYOKOHAMA アイ...
フィットシャトル

フィットシャトルハイブリットのタイヤ交換

フィットシャトル購入から3年。走行距離は4万6000km、タイヤ減ってきたので交換しました。購入したのはダンロップのEC202。ネットで購入してタイヤショップで組み換え。タイヤの購入と組み換え工賃、古いタイヤ処分で4本で29000円。ちなみ...
フィットシャトル

スタッドレスタイヤ購入(フィットシャトルハイブリッド)

フィットシャトルハイブリッドのスタッドレスタイヤを購入。もちろん、ネットで。お店で買う気はまったくなし 高すぎ。キャンピングカーのスタッドレスも買い替え時期だが、キャンピングカーはスタッドレスは買わないことにした = 雪があるところには行か...
キャンピングカー

キャンピングカーのタイヤ交換

キャンピングカーのタイヤが購入から5年経ち、ひび割れが出てきたのでまだ溝はあるが安全のため、交換。ライトトラック用のタイヤって高いんだよね?色々と探したらオークションで2011年製造、新品のダンロップ SPLT33(215/65R15)を発...
キャンピングカー

キャンピングカー利用頻度は激減だが維持費は減らないね

ワンコの高齢と病気で、以前のように頻繁にキャンピングカーで出かけていないが・・・・来月車検だけど、前回から8000kmしか走ってない。年間4000kmピーク時は年間2万km走ってたので、激減。車は使わなくても維持費はかかるね?まずはタイヤ。...
タイトルとURLをコピーしました