タープ

キャンプ

ペグ収納バック 村の鍛冶屋「マルチコンテナボックス MK-CTN」を購入してみた

テント、タープなどに使うペグはスノーピークのソリッドステークと村の鍛冶屋のエリッゼステークを使ってますが、結構な本数があり、整理整頓が苦手な俺は、適当な袋に入れ、適当に収納(^^; どこに、どのペグを収納したか、いつも不明になるので、ペグ収...
キャンプ

ペグ 村の鍛冶屋エリッゼステークを購入してみた

タープや氷上ワカサギ釣りのテント固定でスノーピークのソリッドステークを使っている。先日、テントを購入たが付属のペグはしょぼいので使いたくないため、ソリッドステークの20cmを購入しようとネット見てたら、エリッゼステークというペグを見つけた。...
キャンプ

サンコーハルナパーク

群馬県のサンコーハルナパーク(キャンプ場)に行ってきました。10/9(日)榛名湖でワカサギ釣りを楽しんだあと、サンコーハルナパークのバンガロー泊。釣りで朝2時起床したので、眠い&疲れた!ということでキャンプ場では泊まるだけ(^^; 榛名湖か...
キャンプ

キャンピングカーを手放したのでテント購入予定だが何が良いのか・・・

16年間、キャンピングカーでのキャンプを楽しんだが手放した(記事はこちら)。キャンピングカー所有の前は独身のころから含め約7年ほどテントキャンプをしていた。最近の寝床だったキャンピングカーが無くなったのでテントを購入するために色々と検討中。...
キャンプ

いわき市遠野オートキャンプ場

福島県いわき市の「いわき市遠野オートキャンプ場」利用レポートです。利用した時の旅行記はこちらキャンプ場全体。キャンプサイト以外にバンガローなどの宿泊施設、バーベキュー場などがあり管理棟。中は土足禁止だがわかりにくくて靴で入ってしまった(汗)...
キャンプ

福島県いわき市で渓流釣り&キャンプ!楽しかった

GWキャンピングカーのメンテナンスを行い、問題個所はすべて修理完了!早速どこかにでかけたくなり・・・5/7(土)から1泊で渓流釣り&キャンプに福島県いわき市に行ってきました。夜はキャンプでまったりしたかったのでキャンプ場周辺で渓流釣りが出来...
キャンプ

3年ぶりのキャンプは大洗サンビーチキャンプ場

2016/3/26から1泊で3年ぶりにキャンプしてきました。キャンプに行かなかった3年の間に古くなったキャンプ道具(テーブル、BBQコンロ、タープ等)をアウトレットなどでコツコツと買って入れ替えてたが、ずっと使えなくて・・・今回のキャンプで...
フィットシャトル

フィットシャトルハイブリッド 6ヶ月無料点検

納車後5ヶ月経過。走行距離が5500kmになったので昨日、6ヶ月無料点検してもらった。ついでにエンジンオイルとエレメント交換。何か気になるところがないか聞かれたので、低速走行時にアクセルの踏み方でギクシャクすることがあるということを伝えた。...
お出かけ記

節電の夏 奥日光で涼んできました

今年もものすごい猛暑でバテバテ節電も兼ね涼しいところでのんびりしようと、我が家のお気に入り奥日光に7/14(木)から3泊4日で行って来ました原発事故による風評被害で観光客が激減という話を聞きましたが、連休からか、結構な賑わいを見せてました。...
キャンプ

キャンピングカー仲間と塩原グリーンビレッジでキャンプ

キャンピングカーの友人達と塩原グリーンビレッジ(栃木県)でキャンプしてきました。このキャンプ場、オフシーズンの冬季にはよく利用するが、冬は名物の突風で・・・この時期は風も穏やかで、まったりキャンプできてよかった。土曜日と日曜日の午前中までは...
キャンプ

キャンプにお勧めの椅子

キャンプ場などで使う椅子ですが、約15年のキャンプ歴で(まだまだ初心者だな? )いろいろ使いましたが、一番使いやすいのは座面が水平で背面が垂直 になるタイプです↓ コールマンだとこのようなタイプの椅子ですColeman(コールマン) カップ...
タイトルとURLをコピーしました