レカロ

キャンピングカー

次に買い替えるとしたらキャブコンではなくトレーラーかな

いま乗っているキャンピングカー(キャブコン)を乗り換える時が来たら・・・キャンピングトレーラーが良いと思う今日この頃。大きいのではなくコンパクトサイズ。ちょっと前まではテントキャンプに戻るとか言ってたが・・・・時間とともに考えは色々と変わる...
お出かけ記

わんこ連れてサンバレー那須に行って来ました

日ごろお世話になっている、じゅんの両親と一緒に金曜日から栃木県のサンバレー那須に1泊して温泉&バイキング&ビールを楽しんできました。サンバレー那須はアルカリ泉、マグネシウム泉、硫黄泉の3つの源泉を持っていて様々な温泉を楽しめます。また水着で...
温泉

道の駅「はが」にある温泉 ロマンの湯

レカロシートを取り付けたキャンピングカーで腰の案配を確認するため、じゅんの実家に行って来ました。レカロシートはさすが!腰痛予防には効果大です。腰の調子も良かったので、じゅんの父と3人で道の駅「はが」まで散歩。ついでに道の駅にある、温泉「ロマ...
キャンピングカー

レカロシート取り付け完了!

腰痛対策で取り付けを決断したレカロシート、朝から作業開始で先程無事に取り付け完了 まだ走ってないですが、座っただけでもノーマルシートとは比べ物にならないほど良い感じ今日はこれから、じゅんの実家まで約2時間、久々のドライブですノーマルシート腰...
キャンピングカー

レカロ装着計画(その5) 破れ・ほつれをジャージ補修布で修理

訳あって新品購入から中古購入にかわったレカロシート・・・訳・・・それは・・・資金が無いだけ 中古なので座面のサイドサポート部分に切れがあります。承知で購入したので・・・補修しないと!もちろんDYIで。広げなければわからない程度ですが広げると...
キャンピングカー

レカロ装着計画(その4) レカロシート到着!

中古で購入したレカロシート届きました 汚れや嫌な臭いなどは無いですが、サイドサポート部分にほつれが少々。ほつれがあるのは承知で購入したのですが・・・・どうやって直そうかな?とりあえず、広がらないようにテープで仮止め中
キャンピングカー

キャンピングカー旅 復活!か・・・・??

椎間板ヘルニア診断から1ヶ月弱ほど経過最低でも月1回はキャンピングカーでお出かけしていたので1ヶ月どこにも出かけないと精神的ストレスが リハビリも順調で、回復してきていることが実感でき、普通の生活には支障が無くなりました 今週末は久々のお出...
キャンピングカー

キャンピングカー(カムロード)に最適なレカロシートを探そう!

椎間板ヘルニアのリハビリ中で旅に出れないので旅行ネタなし・・・レカロネタが続きます(^^;当初、新品を考えましたが、諸事情により中古に・・・そこでレカロの中古シートを探すにあたり、いろいろと調べたことを備忘録としてブログにUP しておきます...
キャンピングカー

レカロ装着計画(その3) レカロシートGET!

レカロシート入手しました!正規品の中古です。探していたアームレストが取り付くタイプは見つからず別のタイプにしちゃったので、勢い余ってシートが無い時点で購入してしまったアームレストは不要に・・・・ どうしよう。そのうち考えよう。ベースフレーム...
キャンピングカー

レカロ装着計画(その2) ベースフレーム購入!

この前、レカロシートが無いのにアームレスト(中古)を購入しましたが・・ 今度はベースフレームを購入しました(^^;;;;肝心のシートはまだありません。普通、シートが一番先に購入だよな?。まっいいか ベースフレームは車検対応のレカロ純正の新品...
キャンピングカー

レカロ装着計画  アームレストGET!

腰痛軽減のため、キャンピングカー(レオバンクス)にレカロシート装着を計画中最初、新品購入を考えていたが高いので・・・・中古で程度が良いものを探すことに。ヤフオクなどを探し、レカロ純正のアームレスト(肘掛けですね)を発見程度の良いものを1万弱...
キャンピングカー

腰痛対策でレカロシート購入!

購入はしてません(^^; したいという希望。紛らわしくてスミマセン・・・椎間板ヘルニアのリハビリが終わって、キャンピングカー旅を再開した際にはレカロシートで腰痛対策したいです。でも高いので躊躇しちゃいます。あの腰の激痛を考えれば予防としての...
タイトルとURLをコピーしました