釣り 紅葉が見ごろの榛名湖でワカサギ釣りを楽しんできました 休日出勤したので11/2(水)、休みを取って榛名湖にワカサギ釣りに行ってきました。朝日が昇ってきた榛名山。湖畔には早朝なのにカメラマンがたくさん。榛名湖畔は紅葉の見頃でした。紅葉している榛名山。榛名湖はべた凪朝一はゆうすげ前のポイントに向か... 2022.11.04 釣り
釣り 快晴の榛名湖でワカサギボート釣り 10/21(金)自宅を4時前に出発、榛名湖に6時半到着。寒い!気温より水温が高いためか、靄がかかってます釣りができるのは7時からなので6時半に受付しボートで準備中。エレキ付きのボートを借りました。このボート、本来はミニドーム船ですが、コロナ... 2022.10.24 釣り
釣り ドーム船で榛名湖ワカサギ釣り 10/11(金)榛名湖にワカサギ釣りに行ってきました。6時に榛名湖に到着し予約したドーム船で釣りします。榛名湖は大人数が釣りできるドーム船はなく、2,3名で利用する小さなドーム船。エレキが付いているので移動は楽ですベタ凪の榛名湖ドーム船の中... 2019.10.12 釣り
釣り 2018年 群馬県榛名湖は氷上解禁! 福島県羽鳥湖は・・今シーズンも解禁なし (2011年2月 榛名湖)我が家が氷上ワカサギ釣りに行く湖は、桧原湖、榛名湖、羽鳥湖、赤城大沼あたり。桧原湖と赤城大沼は氷上解禁済み。榛名湖と羽鳥湖の解禁状況は・・・・群馬県の榛名湖が1/30(火)6:30から氷上解禁になるようです。今年は... 2018.01.29 釣り
釣り 榛名湖ワカサギ釣りを楽しんで水上温泉で食べて、飲んで・・・ 12/8(金)榛名湖へワカサギ釣りに行ってきました。榛名湖の朝焼け。釣る気満々! この時期は7時から開始なので時間まで待機。この日は風が強く、借りたミニドーム船が動くので仕掛けがまっすぐに落ちない状態で釣りにくい。釣果は・・・140匹120... 2017.12.10 釣り
釣り 雨の榛名湖でワカサギ釣り。電動リール1本で自己新記録! 群馬県の榛名湖にワカサギ釣りに行ってきました。3時に自宅を出発し榛名湖に6時前に到着。天候は雨・・・かなり降ってる。屋根付きの小型ドーム船を予約しているので雨でも快適な釣りが出来そう。借りたドーム船の写真撮り忘れた!お店の方に情報を聞くと、... 2017.10.15 釣り
キャンプ 榛名湖オートキャンプ場(群馬県) 群馬県の「榛名湖オートキャンプ場」利用レポートです。榛名湖オートキャンプ場は、いわゆる高規格キャンプ場。料金は高めだが管理はしっかりしている。ファミリーに優しいキャンプ場ということでグループキャンプなどは禁止になっている。細かい決まり事もい... 2017.09.12 キャンプ
釣り 榛名湖でワカサギ釣りを楽しんで榛名湖オートキャンプ場で1泊してきました 9/9(土)朝3時に自宅を出発し、榛名湖を目指します5時45分に榛名湖着。良い天気!朝焼けの榛名湖と榛名富士。手漕ぎボートで釣り。2人乗り1日で3000円。釣り券が1人700円。岸よりで藻の上で釣れているとのことでボートが岸よりに集まってま... 2017.09.10 釣り
お出かけ記 四万温泉(群馬県中之条町) レトロな街並みと温泉が良かった 榛名湖ワカサギ釣りのあと、中之条町のふるさと納税感謝券を使って四万温泉に宿泊しました。四万温泉の近くには草津温泉があり、草津には何度か行ったことあるが四万温泉は初めて。四万温泉は草津温泉みたいににぎやかではなくレトロ温泉街の雰囲気で俺好みの... 2016.11.30 お出かけ記
釣り 榛名湖ワカサギ釣りは・・・ターンオーバー現象で撃沈 orz 先週、榛名湖にワカサギ釣りに行ってきました。10月に行ったときは2人で400匹釣れたので今回も期待したが2人で50匹・・・・なんてこった!魚探で群れを探すが見つからず、何とか良さそうなところを見つけてもちょっと釣れて終わりで後が続かない。回... 2016.11.29 釣り
キャンプ サンコーハルナパーク 群馬県のサンコーハルナパーク(キャンプ場)に行ってきました。10/9(日)榛名湖でワカサギ釣りを楽しんだあと、サンコーハルナパークのバンガロー泊。釣りで朝2時起床したので、眠い&疲れた!ということでキャンプ場では泊まるだけ(^^; 榛名湖か... 2016.10.11 キャンプ
釣り 6年ぶりに榛名湖のワカサギ釣りを楽しんできました 2011年2月にワンコを連れ、キャンピングカーで榛名湖ワカサギ釣りに行った。翌月、東日本大震災。原発事故の影響で榛名湖も放射性物質が基準値超えで持ち帰り不可。昨年から基準値クリアして持ち帰りも可能になったので6年ぶりに釣りに出かけた。6年前... 2016.10.10 釣り
釣り 榛名湖、赤城大沼のワカサギが持ち帰り可能になった 原発事故の影響で放射性セシウムが基準値を超え、釣ったワカサギを持ち帰ることができなかった赤城大沼や榛名湖が国の基準値を安定して下回ったとのことで9/1から持ち帰りが可能になった。我が家、釣りが趣味で釣った魚を食べるのも趣味(^^ゞ 赤城大沼... 2015.08.29 釣り
釣り 榛名湖ワカサギ、2回目の検査で基準オーバーの120ベクレル 榛名湖のワカサギ釣りが持ち帰り不可で解禁になっている8/20の検査では国の基準100ベクレルを下回っていた。3回連続でクリアすれば持ち帰りができるようになる可能性があったが残念ながら8/29採取したワカサギからは120ベクレルを検出。残念な... 2013.09.13 釣り