釣り 雨の榛名湖でワカサギ釣り。電動リール1本で自己新記録! 群馬県の榛名湖にワカサギ釣りに行ってきました。3時に自宅を出発し榛名湖に6時前に到着。天候は雨・・・かなり降ってる。屋根付きの小型ドーム船を予約しているので雨でも快適な釣りが出来そう。借りたドーム船の写真撮り忘れた! お店の方に情報を聞くと... 2017.10.15 釣り
キャンプ 榛名湖オートキャンプ場(群馬県) 群馬県の「榛名湖オートキャンプ場」利用レポートです。 榛名湖オートキャンプ場は、いわゆる高規格キャンプ場。料金は高めだが管理はしっかりしている。ファミリーに優しいキャンプ場ということでグループキャンプなどは禁止になっている。細かい決まり事も... 2017.09.12 キャンプ
お出かけ記 たんばらラベンダーパーク 7/22(土) 晴れ 群馬県にある「たんばらラベンダーパーク」に行ってきました 冬はスキー場。この時期、ラベンダーパークとして開園。入場料は開花状況により変動。この日は1100円だった。リフトは入園料は別料金。 標高1350mなので吹く風が... 2017.07.23 お出かけ記
お出かけ記 四万温泉(群馬県中之条町) レトロな街並みと温泉が良かった 榛名湖ワカサギ釣りのあと、中之条町のふるさと納税感謝券を使って四万温泉に宿泊しました。四万温泉の近くには草津温泉があり、草津には何度か行ったことあるが四万温泉は初めて。四万温泉は草津温泉みたいににぎやかではなくレトロ温泉街の雰囲気で俺好みの... 2016.11.30 お出かけ記
キャンプ サンコーハルナパーク 群馬県のサンコーハルナパーク(キャンプ場)に行ってきました。10/9(日)榛名湖でワカサギ釣りを楽しんだあと、サンコーハルナパークのバンガロー泊。釣りで朝2時起床したので、眠い&疲れた!ということでキャンプ場では泊まるだけ(^^; 榛名湖... 2016.10.11 キャンプ
釣り 2013年榛名湖ワカサギ釣り3年ぶりに解禁か? 東日本大震災のあと、放射性セシウム問題や、ワカサギ行方不明問題などで ワカサギ釣りの解禁が無かった群馬県の榛名湖 漁協は今シーズン9/1からボート釣りの解禁を決定 8/25の総会で解禁可否を正式決定するようだ。情報:上毛新聞WEBサイト た... 2013.08.22 釣り
釣り 鮎川湖でワカサギ釣り 体調不良だった、ワンコも普通の状態に戻ったのと 木、金の2日間、休みが取れたので久々にワカサギ釣りに出かけた ワンコの体調復活したが高齢なのには変わりなく、あまり負担がかかるのは無理なので 近場でワカサギ釣りが出来るところ、キャンピングカー... 2012.10.28 釣り
釣り 2012年?2013年シーズン ワカサギ釣りについて調べてみた 夫婦ではまっているワカサギ釣り。 (榛名湖のワカサギ) 原発事故の影響で放射性物質が国の基準値を超えていたりで震災後、状況が激変 我が家が行く湖についての情報を集めてみた (記載がないものは2012/9/25日時点の情報) ■榛名湖(群馬県... 2012.09.26 釣り
釣り 野尻川で渓流釣り 8/22から3泊で群馬県の鹿沢キャンピングガーデンでキャンプしてきました。 キャンプ場の横に野尻川が流れていたので釣りを楽しんだ。 4.5m渓流竿に仕掛けは渓流用の目印仕掛け。餌はブドウ虫。 結果は・・・ 俺 坊主 妻 3匹 負けた (写真... 2012.08.26 釣り
釣り ワカサギを求めて福島県の桧原湖に氷上穴釣りに行ってみよう! 原発事故での放射性セシウム問題で毎年、ワカサギ釣りに行っている、 群馬県の榛名湖や赤城大沼が今日現在、解禁されていない。 氷上ワカサギ釣りをやりたい。冬の風物詩だしね? 我慢できなくなったので、桧原湖に行ってみよう! 桧原湖も毎年、キャンピ... 2012.01.26 釣り
釣り 山中湖でワカサギ釣り 1/7(土)に山梨県の山中湖でワカサギのボート釣りを楽しんできました 例年、群馬の榛名湖でワカサギ釣りしてますが、今年は解禁されていないので・・・ 山中湖にはすごく沢山のボート屋さんがあり、ドーム船やレンタルボートなど 様々な船を選べます。... 2012.01.17 釣り
釣り 中禅寺湖でワカサギ釣り 毎年行っている群馬県の榛名湖のワカサギが放射性セシウム規制値超えで 解禁になっていないので栃木県の中禅寺湖に初めてワカサギ釣りに行ってきました 中禅寺湖はセシウム検出されているが規制値以下ということで解禁されています 中禅寺湖はボート借りる... 2011.10.30 釣り
釣り 福島県桧原湖は予定通り11/1にワカサギ釣り解禁しそう 例年9月にワカサギ釣りが解禁になる群馬県の榛名湖や赤城大沼はワカサギの 放射性セシウムが暫定基準値を超えていて、10/15現在、解禁されていません。 例年11月解禁の福島県桧原湖の解禁も危ぶまれましたが、こちらは何回かの検査で 放射性セシウ... 2011.10.15 釣り
釣り 赤城大沼のワカサギから規制値越えのセシウム。解禁延期 あ??・・・とうとう恐れていたことが現実に 赤城大沼のワカサギから640ベクレルのセシウム検出 解禁延期 大沼については約2週間ごとに行う検査で3回連続で規制値を下回れば、自粛要請を解除 とのことなので・・・・6週間。9月中の解禁は無しが確... 2011.08.30 釣り