ワカサギ釣りで使っている魚群探知機の振動子をアメリカのメーカーから購入
HONDEXの魚探でワカサギ用の振動子(TD06)はVexilar社製らしいので、
Vexilar社のWEBサイトからTB0080を購入。多分、これと同じだと思う・・・
元々、魚探に付属している振動子はビーム角が20度なので広範囲に探るもの
今回購入したものはビーム角が12度でより狭い範囲を探知するもの
ワカサギの穴釣りは穴の真下に仕掛けを落とすので狭い範囲のほうが効果的
初めて海外のネット通販で購入したので心配だったが無事届いた
日本で同類のものを購入すると1万9000円
メーカーサイトで$117(ブツ$89 送料$28)で購入
今、円高なのでアメリカからの送料入れても日本円で9300円で購入できた
(2011/8/2のレート)
英語苦手なので万一、不着や故障などあったらどうしようかと思ったが・・・
じゅん(妻)の弟家族はアメリカで生活中だし、アメリカ帰りの後輩も
職場に居るので・・・・なにかあったら助けてもらおう!
なんて図々しいことを考え、ポチっとしてしまった
早くワカサギ穴釣り行きたい!
今日は最高気温36度!こんな酷暑日に冬の事を考えるとちょっとは涼しい??