今年もものすごい猛暑でバテバテ
節電も兼ね涼しいところでのんびりしようと、我が家のお気に入り
奥日光に7/14(木)から3泊4日で行って来ました
原発事故による風評被害で観光客が激減という話を聞きましたが、
連休からか、結構な賑わいを見せてました。
朝の気温は15度。涼しいというより寒いくらい。半そで半ズボンでは寒いです
さすが標高1500m
自宅から車で約4時間・・・別世界です
湯の湖。東日本大震災で旅館から重油が流れ出し、一時は釣り中止になっていたが
油の除去も終わりキャッチ&リリースで釣りが再開されていた。
持ち帰りは重油の魚への影響調査で問題ないことが確認されるまで不可。
入漁券販売のお兄ちゃんに持ち帰りはいつから可能?って妻が聞いたところ
今月中は無理かな?って言ってた
これだけキャンピングカーのマナーが問題になっているのに相変わらず
駐車場でオーニングやタープ張って椅子、テープルだして
駐車場をキャンプ場代わりにしている人が居ますね。
キャンプ行為したいのなら駐車場じゃなくキャンプ場を利用したらどうですか?