ネジがボロボロ!バッテリー交換できない!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

車検の時、バッテリー交換を薦められた。

そろそろ交換時期と思っていた・・・「自分でやるから交換しなくていいで?す!」

なんて言ったら・・・・バッテリを固定している金具やバッテリーの端子がサビでボロボロ。

冬に雪道を走る為、凍結防止の塩化カルシウムのせいだな・・・多分

雪道走行の後は下回りも洗車していますが、さすがにむき出しのバッテリーには水をかけられない 😐

バッテリー交換は車乗り出して20数年、自分でやってましたが、今回は断念・・・挫折

下手すれば、駐車場で動けない状態になっちゃいそうだし

ちょっとチャレンジ!

潤滑剤つけて、メガネレンチで慎重に回したんだけど

いとも簡単にボロボロに

無理な体勢で作業して腰痛悪化が怖い!ってのもある。さて、どうしよう。

車検お願いしたところでやってもらおうかな。

うちのレオバンクスのようにバッテリーむき出しの場合、雪国の方はどうしてるんだろう??

やはり同じ状態になるのかな??

タイトルとURLをコピーしました