キャンピングカーの装備(リアクーラー)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

久々にキャンピングカーの装備シリーズです。

旅に出てないので単にネタが無いだけ(^^;

今回は走行中に使用するリアクーラー。要は車のエアコンのリア部分。

我が家のレオバンクスにもついていますが、ほとんど使いません。

どのような条件かで使用頻度などは変わると思いますが我が家の場合・・・

・セカンド、サードシートに人が乗ることはあまりない
 →運転席のクーラーで十分。リアをつけると寒いくらい。

・こまめに止まらない
 →たとえば観光地巡りで動いては止まって(エンジン停止)を繰り返していると
  さすがにリアは暑いですが、走っている時間が長いと運転席の
  エアコンだけでもギンギンとはいきませんが、それなりに冷えます
  我が家は観光地巡りなどは夏以外、夏は涼しい場所に一気に移動が多い

・真夏は涼しいところに行くことが多い
 →涼しいのでフロントエアコンで十分効きます。

こんな利用が多い場合リアクーラーは必要ないかな???

リアに人を乗せたときも頻繁に上記の利用であれば暑いと

言われたことはありません。

ちなみに私は寒がりではなく、ものすごく暑がりです(^^;それでも不要。

あったほうが無難かもしれませんが、我が家は無くてもOKだったな?

10万以上もするオプションなので購入時は良く考えましょう!

後から付けられない場合が多いので、不安な人&資金に余裕がある人は

つけちゃったほうが良いかもしれません。。

利用頻度:×(3年で2回程度)
お勧め度:△

タイトルとURLをコピーしました