「龍馬伝」江戸の町並みはワープステーション江戸?

お出かけ記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

NHK大河ドラマ「龍馬伝」で撮影協力「つくばみらい市」と書いてあった。

茨城県つくばみらい市には「ワープステーション江戸」があり

江戸時代の街並みのセットがあり、ドラマや映画撮影が行われています。

たぶん、ここで撮影したんじゃないのかな???

昨年放送していたドラマ「JIN」もここで撮影されています。

撮影用のセットがメインなのでアトラクションとかはありません
※オープン当初はあったようですが、経営が成り立たず・・・破綻
  その後、ロケ地として使われているが赤字続き・・・
  2007年から今年3月までNHK関連会社に貸し出されてるそうです
  そんなこともあり、NHK大河ドラマ「龍馬伝」でも使われた??

一般の人も300円(HPから割引券印刷)という格安価格にて入れますので

江戸の町並みや映画、ドラマの撮影に興味がある人は

茨城県に来た時にでも立ち寄ってみてください by茨城県民

常磐自動車道の谷田部ICから15分です。

昨年、初めて見に行きました。https://tabiji.org/archives/2035

週末でもガラガラですので、のんびり江戸時代にタイムスリップを楽しめます

ちなみに、ペット入場は不可です

2/15追記
ワープステーション江戸で撮影間違いなし!です
昨日放送されたFM東京の「福山雅治 Talking FM」で
龍馬伝の撮影で茨城にある日光江戸村のような所に
行っていると言ってました。そのようなところは
ワープステーション江戸しか無いので確実ですね 😉

タイトルとURLをコピーしました