キャンピングカーの装備(温水ボイラー)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ボイラーとは水を沸かす装置です。

水を温める方法にはいくつかありますが、今回の内容はLPガス式です

LPガスを使用し水を温め温水にすることが出来ます。

作られた温水の利用はシンクで使うのとシャワーなどに使えます

我が家のレオバンクスの場合、清水タンクや排水タンクの容量、

スペースを考えるとシャワーでの使用は不可能。シンクで使う程度になります。

最初は暖かいお湯が出てきて感動!状態でしたが、

LPガスの消費量は多いし、寒冷地では水抜きしないといけないし

すぐにお湯が出来るわけでもないし・・・・

ということで、ほとんど使っていません。

給排水に余裕あり、シャワールームが広い、LPガス充填の問題がない

など条件が整えば、良い設備だと思いますが、我が家の現状では無用状態

温水ボイラーは我が家に必要なかったですが・・・・中古車購入で最初から付いてたので

初めてのキャンピングカー購入で絶対にお湯が出ないと嫌だ!という人以外は

無くても良い装備だと思います(あくまで個人的意見です)

使用頻度:× (2年間で、お遊びで2回程度)

お勧め度:△

タイトルとURLをコピーしました