蒸の湯温泉(秋田県) 蒸気が吹き上がるワイルドな温泉

温泉
スポンサーリンク
スポンサーリンク

秋田県の八幡平、標高1100mにある八幡平で最も古い温泉です

およそ300年前の宝永年間に開湯されたようです。

豪雪地帯の為、冬季は八幡平アスピーテラインが通行止め、

蒸の湯温泉に入れるは冬季以外です。

ふけの湯温泉という一軒宿で日帰り入浴を楽しむことができます

この温泉の魅力は開放感抜群の露天風呂・・・というより

野天風呂と言った方がいいかな。宿の外にドカン!とあります

お湯は白濁して硫黄臭がします。泉質は単純酸性泉。

アスピーテライン
雪の壁。除雪されて開通したばかりの八幡平アスピーテラインを上ります。GWです・・

ふけの湯
ふけの湯温泉の入り口。周辺には雪がたっぷり残ってます

ふけの湯
宿の中にまつられています。男性のシンボル・・・ 子宝に恵まれるそうです

内湯
宿の中にある内湯

露天風呂
宿の中にある露天風呂

ふけの湯
建物の外にでて歩いて行くところにある露天風呂です。宿の中よりここがおすすめ!

周辺からは蒸気が吹き上がっていてダイナミック!開放感抜群。

内容は利用当時のものですので現在と異なる場合がありますので詳細は現地にお確かめ下さい。

■データ■
利用日:2003年4月26日
住所:秋田県鹿角市八幡平
料金:500円


より大きな地図で 蒸の湯 を表示

タイトルとURLをコピーしました