気分リフレッシュ!の為、休暇を取り温泉でのんびり。
場所は千葉県柏市の”手賀沼温泉 満天の湯”
道の駅「しょうなん」の目の前です。
その昔、手賀沼は日本一汚い沼で有名で小学生のころ
よく親に連れててもらったが、夏はすごく臭かった印象がいまだにあるくらい 😐
いまではそんな汚名も返上し、人気のレジャースポットになってます。
もちろん、昔のように臭くないですよ
沼の周辺はサイクリング、ウォーキング、ジョギングなどを楽しむ人が沢山います。
その手賀沼で温泉施設が数年前オープンしました。
気にはなっていたのですが近いのでいつでも行けると思って
なかなか行かなかったのですが、やっと今日行けました!
温泉入浴と岩盤浴があります。
温泉も源泉掛け流し、温泉循環、井戸沸かしなどあり、浴槽毎にきちんと表示されてます。
外には無料の足湯もあります
そのほか、自転車のレンタルやシャワー(10分300円)も温泉施設の外にあるので
自転車借りて、手賀沼をサイクリング、温泉まではいいか?という場合は
有料シャワーでさっぱりすることも可能だし、ウォーキングで疲れた足を
無料足湯で癒すのもいいですね!足湯は源泉掛け流しです。
道の駅「しょうなん」が目の前ですが、駐車場が狭い&傾斜しているので
車中泊利用はあまりお勧めではありません。これで大きな平らな駐車場が
あったらキャンピングカーでの利用に最適なんですけどね 😉
より大きな地図で 手賀沼温泉 満天の湯 を表示