まったく・・・・何をやってるんですかね
警視庁警視が酒酔い運転で事故。
1~2時間、仮眠したから大丈夫だと思った・・・・
「500ミリリットルの缶ビール2本と缶酎ハイ2本、焼酎をコップ1杯」
飲む人ならわかると思いますが、この量は2時間じゃ絶対に抜けないですよね!
まして飲酒運転の撲滅運動にかかわって人みたいので、
アルコールが抜けるまでどれくらいの時間がかかるかは知ってるはずです。
確信犯ですね。
茨城のキャンプ場で飲んだっていうのも・・・・・
私もキャンプ場でビール飲むの大好きですが、飲んだら絶対運転しません。
翌日に残らないように気をつけて飲んでますが、体調が悪いときなど
いつもと同じ量でも翌日に残ってしまう場合もあります。
当然、その状態でも飲酒運転になります。
体調が悪かったので・・・なんて言い訳になりませんし。
そこでアルコールチェッカーを常備しています。運転する前にこれで図って
アルコールが出れば、運転しません。
抜けるまで待つか、じゅんに運転してもらいます(^^;
大丈夫だろう・・・なんて、甘い気持ちで運転して、
一生を台無しにするのはつまらないですから。
アルコールチェッカー、飲む人は常備しておいて、損はないと思います。
ただし、あくまでも”目安”ですので過信しないようにしましょう。