小型船舶免許の更新講習を受けてきました。自分で手続きすると安い!

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク

小型船舶免許の更新
一級小型船舶操縦士の免許を10年前に取得。5年毎に免許更新があり今年が2回目の更新。免許更新の手続きはマリーナなどから海技士に手続き代行や個人で申請する方法などがある。業者などに依頼すると手数料等で個人で申請するより2倍近い費用がかかるので、今回も自分で申請。手間はかかるが申請自体はさほど難しくないので費用を抑えたい人は自分で手続きしましょう。

講習終了後、申請に必要な書類や書き方の説明書などが渡されます。法律違反になるとのことで講習を担当された方からは申請書の書き方については詳しい説明はありません(申請の期限や渡される書類の説明はあります)。申請手続きの資料に詳しく書いてあるのでこれを読めば特に難しいことはありません。

費用は以下の通り(免許申請は郵送)
・写真(インスタント写真) 800円
・更新講習受講料 4370円
・免許申請料(収入印紙) 1350円
・申請書送付代(簡易書留) 430円
・免許送付代(簡易書留) 392円

合計 7,342円

タイトルとURLをコピーしました