ここ最近、体調不良や身内の不幸などがあり、自粛生活を送ってましたが、たまには気分転換も必要!ということで、2/13(火)に桧原湖へワカサギ釣りに行ってきました。例年であれば2月は氷上解禁になり、穴釣りが楽しめますが今年は暖冬の影響で解禁されていません。そのためボートで送迎してもらってドーム船などでの釣りになります。秋口の釣りと同じですね。
奥に見えるのは磐梯山。桧原湖は氷は張ってるがこのような状態なので氷上解禁できず。
今回利用したのは「こたかもり」。氷上の時は毎回、お世話になっています。今回はプライベートドーム船。平日なので4名用の小屋を1人4000円(釣り券込み)、2人で8000円で借りることができます。土日祝の場合は4人用、1部屋1万円+人数分の釣り券。2人だと1万円+1400円の11,400円と割高になるけど、完全に貸し切りになるのでのんびり釣り楽しめます。
小屋までの送迎は以下のようになってます
- 受付して料金を支払う。お店が開く前から並ばなくてもOK。その理由は後記。
- 集合時間を伝えられるのでその時間までに桟橋に集合。順番の場所取りの必要なし
- 予約順(受付順ではないです)に名前を呼ばれてそのグループの代表1名が送迎船に乗る。すなわち、早く受付しても早くから順番待ちしても意味なし。良いシステムだと思う。
- ドームについたら降りる。小屋の事前指定がないので、着いてから好きな小屋(空いている小屋)を選ぶ。
- 代表者以外が順次、ボートで送迎
禁煙の小屋がよかったが数が少なく、どこにあるのか迷っていたら、あっという間になくなった!喫煙の小屋はやはりタバコ臭するが、入った小屋はそれほど匂いはきつくなっかったので良かった!
ドーム周辺。凍ってない!2月の桧原湖とは思えない光景。
準備して釣り開始。魚探にはこのように魚影が映り、10時頃まではポツポツ釣れて楽しかった・・・・。その後、魚影は常にあったが、食べてくれないワカサギの群れなのか、へたくそだから釣れないのか!? あたりが少なくなり釣果伸びず
70匹 負けた!
74匹 久々の勝利(^^♪
釣ったワカサギは翌日、てんぷらにして美味しく頂きましたー!