10月に人生初の大腸内視鏡検査(ガン検診)。内視鏡検査の技術が高いと評判の病院で実施。痛みや苦痛もなくすんなり終了・・・・。ではなく、検査中にモニタが見れたので見ていたら、
ポリープみたいなのが映ってるな・・・・切除された
またポリープ・・・ 切除したら血が出た! クリップみたいので止血している
なんてのを見ながら検査終了。先生から検査結果の報告があり、ポリープが4つあって(大きさ5mm)、すべてその場で切除、病理検査の結果は2週間後とのこと。
1週間は飲酒禁止となり、検査より禁酒のほうが辛かった
2週間後、病理検査の結果。
腺腫というポリープでガン化する可能性があるものだけど、取ったものは良性だったというこで、一安心。1年から2年に1回、定期的に検査することを勧められた。
人生初の大腸内視鏡検査、無事終了。