完全に夫婦ではまってしまった!氷上ワカサギ釣り。今シーズン4回目は2泊3日で桧原湖。関東地方は大雪の予報が出ていたので通行止めなどを恐れ2/8(土)は朝1時に自宅を出発。特に問題もなく5時に桧原湖着。場所は「こたかもりキャンプ場」。朝5時から営業開始だが、すでに沢山の人がお店の人を待って並んでる。我が家はちょっと落ち着いたころに受付。入漁券と除雪協力費(駐車場代)を支払い湖上へ向かった。
いつもは7時頃からだが今回は早く到着したので早めに開始。写真は朝5時30分ごろ。凍った湖上のテントからの明かり、何とも幻想的である。この後、すぐに日が昇り明るくなってきた。
桧原湖も雪が降ってきた。初日は14時で終了。
1日目の宿泊は早々と昨年12月に予約した「星野リゾート 裏磐梯ホテル(旧 裏磐梯猫魔ホテル)」
関東では大雪。裏磐梯ではこれくらい積もった。裏磐梯は雪が多いところなので除雪などがしっかりしており、道路も除雪車で除雪されているので問題なし。朝、出発するために車の雪下ろしをやってたら、ホテルのスタッフの方がすぐに来て車の前の雪をどけてくれた。接客もすばらしいし、ちょっとした気配りなどこのホテルのスタッフは良い仕事してます。2日目は朝8時から14時までワカサギ釣り。
2日目の宿は「ホテルリステル猪苗代 本館」。写真はウイングタワーでお高いところ(^^; 泊まったのは本館コンドミニアム。古い施設なので昭和の雰囲気たっぷり。初日宿泊した裏磐梯ホテルとのギャップが・・1日目をリステルにすればよかった(笑) ”リゾート”を求めるなら本館のコンドミニアムだとがっかりするのでウイングタワーがよいかも。我が家は寂れた雰囲気の宿、嫌いじゃない。本館はリーズナブルに泊まれるのでよい。楽天トラベルの1000円クーポンを使い1泊素泊まりで2人で5600円。キャンプ場なみの料金。ウイングタワーの温泉も入り放題だしお得である。但し、休前日は料金は高い。
3日目もワカサギ釣り(^^ゞ さすがに3日連続だと体の節々が痛くなる。関東の大雪で常磐道の通行止めが解除されていないので最終日は13時で終了し、東北道経由で帰宅
3日間 夫婦でワカサギ釣りやった結果。700匹くらい。今年の桧原湖は釣れているらしく上手い人はこの量を1日で釣っちゃうんだよね?。色々、試しているが中々、上達しない・・・試行錯誤の日々、それはそれでまた楽しい。