奥日光湯元温泉 奥日光小西ホテルに宿泊。濃厚な温泉でまったり。

小西ホテルの温泉 お出かけ記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021/11/21 1泊で奥日光湯元温泉に行ってきました。奥日光湯元温泉はお気に入りの温泉地で20年前くらいから利用している温泉です。今回は佐野ラーメンを食べ、わたらせ渓谷を通り奥日光のルートでのドライブ。

佐野ラーメン いたる

昼食は佐野ラーメン「いたる」

らーめん

ノーマルならーめん。さっぱり系のスープなので、我が家好み。

チャーシュー麺

チャーシューめん

餃子

餃子。中身がアツアツではなかった。期待とはちょっと違っ

わたらせ渓谷

昼食後、わたらせ渓谷沿いをドライブ。一部、紅葉が綺麗でした

わたらせ渓谷

わたらせ渓谷

奥日光小西ホテル

日光湯元温泉 奥日光小西ホテル

チェックインは14:30からなので、14:30にチェックイン。今回は素泊まりで温泉三昧

昭和の雰囲気

フロント前。昭和の雰囲気たっぷり。チェックイン手続きをすると、順番に案内するとのことで少し待つ。名前呼ばれ、スタッフが部屋まで案内してくれる。

小西ホテルの廊下

廊下。ちょっと薄暗い。古さは感じるが所々修繕している様子

小西ホテル 和洋室

部屋は和洋室。湯元温泉は標高1500mなので冷房なし、暖房のみの宿が多い。小西ホテルも暖房のみ。部屋も古さを感じるが壁紙が張り替えられていり、メンテナンスしながら運営している。居心地は良い。壁は薄いようで上、横の部屋からの音が聞こえる

小西ホテル部屋からの眺め

部屋は2階で目の前が露天風呂だったので、眺望はいまいち。

小西ホテルの温泉

(利用者が居ないときに撮影)内風呂。温泉は源泉かけ流し。温度もちょうどよかった。露天風呂もあり(利用者が来たので写真なし)

鹿!

朝、駐車場に鹿がいた。人なれしているようで近づいても逃げない

1泊2日、温泉を満喫。4回くらい入ったかなwww。湯元温泉は濃い硫黄泉なので、ここの温泉入るとしばらく体が硫黄臭。でも、体にしみこんでる!って感じで好きだなー。また行こう。

タイトルとURLをコピーしました