いろんなストレスで頭はハゲてきたし、皮膚炎になるし、不整脈でるし・・・ということで、緊急事態宣言も解除され、家族全員8月に2回目のワクチン接種が終わっているので、ストレス発散のため10/6(水)から2泊3日でUSJに行ってきました。
10/6(水)
茨城空港からスカイマークで神戸空港へ。我が家からだと成田空港のほうが近いが、茨城空港がお気に入り。駐車場は何日止めても無料だし、駐車場→ターミナル→保安検査→飛行機までの移動が少ないので楽。離陸後1時間10分で神戸空港に到着。ポートライナーで神戸三ノ宮まで行き三ノ宮からはUSJ行のバスを利用。7:35茨城空港発の飛行機に乗って10:05にUSJに到着
緊急事態宣言は終了しているが10月は1万人の入場制限中。年パスを購入しているので、年パス用の入場整理券も取得済み。USJはディズニーランドのように再入場ができないが年間パスだと再入場が可能。若い時みたく1日中、遊ぶ!というのはきついのでパークの外に出て食事したり、ホテルで休憩したりできるように年パスを購入。
パークインしてすぐ、スヌーピー。ソーシャルディスタンス確保のため、キャラクターには近づけない。手前に線がありそこで撮影。入場制限で人も少ないしキャラクターと一緒に撮れないのでキャラクターのみ撮影するには良い。みんな遠慮して線より後ろで撮影していると、前の線まで来るようにキャラクターが指さします。これはあちこちで行われているキャラクターグリーティングも同じだった。
朝早く出発して軽く食事しただけだったので、11時にワノ国食堂で昼食。
ワンピース好きには入口からわくわくします
一部の席は埋まってますが、1万人上限の入場制限中なので全体的にはガラガラ。半分以上空いてます。普段からこれくらいだとゆっくりできるんだけどねー。
ワンピースの音楽が和風にアレンジされて流れてます。なかなか良い雰囲気

ルフィ太郎のビーフステーキ弁当

ゾロ十郎の骨付きチキン弁当
どちらの弁当もボリュームがあり美味しかった。ハロウィンの期間、年間パスポートを持っていると割引される。年パスライトの場合、20%引き。この弁当も20%引きで購入できた。
ホグワーツ特急 。ハリーポッターエリアは入場整理券なしで自由に入れました。空いてます。アトラクションも待ち時間10分程度。過去に乗って酔ったので・・・今度は酔い止め飲んでチャレンジしたが、また酔ったwww
今年出来たニンテンドーワールド。ここは入場に整理券が必要。14時の整理券が取れた。
ハリーポッターで酔ったので、映像系のマリオカートは今日はやめて、ヨッシーアドベンチャーに乗った。ここは待ち列だが人がいない。
2人乗りです。ゆっくり進みます。このアトラクションは写真撮影OKでエリアの高い位置にあるのでニンテンドーワールド全体を見渡せます。
ニンテンドーワールドの中にある「キノピオカフェ」。飲み物は注文後、横で受け取り。
このようなブロック?を受け取り、席に案内してくれます
ハテナブロックティラミスを注文。運ばれてきたときにクルーから「お写真撮りましょうか?」と声を掛けられる。お願いすると、「オーキードーキー」の掛け声で写真を撮ってくれます。オジさん、オバさんである我々は、ちと恥ずかしかったwww
鬼滅の刃。ここがパークで一番人気でした。
この時は130分待ちでしたが、日によっては4時間近い待ち時間になるようです。乗ってみたかったが映像酔いするから無理。諦めました。
18時からはハロウィーン・ホラーナイト。園内あちこちにストリートゾンビが登場。
最後にワンピースプレミアムショーを見て、初日終了。
コロナ感染予防対策として、入場時の検温、手の消毒、アトラクションに乗る前の手の消毒などが徹底されていた。イベント鑑賞時は足元のマークに立つことによりソーシャルディスタンス確保のようだが、ディズニーランドなどに比べると間隔が狭い。概ね感染予防対策はきちんと行われているので安心してパークを楽しめた。もちろん、我々もマスク着用、他のゲストとの距離確保、アルコール消毒持参など自分達でできる対策は行った。
宿泊は「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。USJ目の前のホテルで宿泊料金が高いため、今まで利用したことがなかった。今回、年パスプランという格安プランがあり、初めて宿泊。1泊朝食付で2名1室 8000円(税込み)、2泊で16000円。ビジネスホテル並みの安さ。写真はホテル裏側でパークに近い入口
スタンダード・シティビュールーム
バスとトイレは別。バスタブは大きい。
一番安い低層階シティービューの部屋なので窓からの眺めは機械!1泊朝食付8000円だし、この眺望でも満足