6/23(日) 6月から7月は、雨引観音あじさい祭が開催され、例年6/20頃が見頃とのことなので・・・アジサイを見に行ってきました。雨引観音は安産・子育てのご利益があることで名高い
まずは山門を抜け・・・
参道を・・・両サイドにアジサイ
仁王門が見えてきます
仁王門
建長6年(1254)宗尊親王の建立した門で、鎌倉時代の仏師康慶の彫刻した仁王尊を祠っています。 仁王尊は二躯であり、一体は阿の字一体は吽の字を示現すといい、力感溢れる 名彫刻です。
門の周囲の彫刻は、宝永(1704)年中無関堂円哲が彫刻したもので、豪壮華麗の彫刻は日光のそれと対比されます。現在の建物は、天和2年(1628)十四世堯長が再建したものであり、茨城県指定文化財です。出典:雨引観音WEBサイト
10種3,000株のアジサイ
手水舎
本堂
創建当初の本堂については不詳でありますが、記録によれば建長6年(1254)宗尊親王深く当山観音を尊崇し、由緒ある仏堂が朽壊しているのを嘆かれ、 執権北条時頼に諭して当山本堂を再建せられたといわれ、工竣成して後三百貫文の封を賜ったと伝えられています。
出典:雨引観音WEBサイト
多宝塔
千手観世音菩薩
雨引観音は高いところにあるので、見晴らしがよい。関東平野。
駐車場に孔雀が居た!境内を自由に歩いてるみたい。ちょうど羽を広げているときで綺麗。
雨引観音(楽法寺)
住所:茨城県桜川市本木1
あじさい祭り:毎年6/10から7/20(8:30-17:00) 無料
駐車場:普通車500台 無料