USJ好きなので、毎年のように行ってるが、今までは1デイスタジオパスなどを購入。今回は・・・年間パスを購入。USJの年間パスは1デイスタジオパス、3回分で購入できるのでそれほど高くない(9/3にこっそりと値上げしている)。あと、一番の理由は出入りが可能になること。USJはTDRと違って再入場ができない。再入場の際は再度スタジオパスの購入が必要。年間パスだと出入りが自由。50過ぎの、おっさん、おばさん夫婦なので、パーク内で1日中過ごすのは体力的にも辛い。購入した年パス持ってUSJへ行ってきました!
8/30(木)
仕事が終わってから茨城空港へ。茨城空港はコンパクトなので、駐車場(無料)から飛行機に乗るまでがやたらと近い。移動距離が短いので、仕事終わりでも間に合うのが良い。19:20発のスカマークで茨城空港から神戸空港へ向かいます。神戸空港へは20:30に到着。到着後、ポートライナー、電車を乗り継ぎ大阪へ。宿泊する「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」にチェックイン
部屋は最上階の30階。部屋からの夜景が綺麗
8/31(金)
夜が明けました。朝は天気良いけど、天気予報だと雨が降る予報。
開園時間の30分前に入口に行ったら、すでにオープンしていた。USJは入場待ちが多くなると早めにオープンする。
この日、空いてるなー・・・という感じ。ハリーポッターのエリアもフリー入場で人も多くなく良い感じ。
ワンピースウォーターバトル。夏のUSJは濡れる。端のほうで見てたが、水が飛んできて結構濡れた。雨に濡れるのは嫌だけど、イベントで濡れるのは盛り上がって楽しい。
ウォーターワールド。今年、リニューアル。水の色が青くなってた。音響設備が良くなって迫力が増した。何度も見てるが楽しめた。
ユニバーサル ワンダーランド。子供向けエリアなのでいつもスルーしてたが、人が少ないのでプラプラ。乗り物には乗らなかったけどね(^^;
お昼になり、昼食。今までは園内のレストランで食事してたが、年パス購入して再入場できるようになったので、USJを出て、隣接する「ユニバーサルシティウォーク大阪」へ。たこ焼き屋が集まったエリア、TAKOPA(TAKOYAKI PARK)でたこ焼きを食べた。
まずは「たこ家道頓堀くくる」でたこ焼きと生ビール!
たこ焼きのハシゴ。2店目は会津屋
会津屋のたこ焼きは、ソースを付けない。醤油風味で美味しい。
ビール飲んで元気になったので(^^ゞ USJへ再入場。
ダイナソー・アメージング・エンカウンター
スパイダーマンのアトラクションを出たら「ウォーター・サプライズ・パレード」をやってて、ちょうど水が大量にかかるエリア周辺に出た。若干かかったが、奥のほうは大量の水かけで盛り上がってた。
夕方、ワンピースプレミアムショーを観るため、ウォーターワールドへ・・・・・土砂降りの雨(*_*; 悪天候により内容変更、ショーの一時中断の可能性ありのアナウンスが。開始時間になると土砂降りだった雨も上がり、その後はほとんど降らず。ショーをすべて観ることができた。
歩いた歩数は2万歩。体も健康になりそう(^^ゞ