鞆の浦、倉敷散策 -山陽 瀬戸内の旅 5日目 5/10(木)-

倉敷 美観地区 お出かけ記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

尾道散策後、鞆の浦を目指します。鞆の浦は2015年放送のTVドラマ「流星ワゴン」などのロケ地にもなったところ。

雁木

雁木。潮の干満に関わらず船着けできる石階段。

灯篭燈

灯篭燈。江戸時代の灯台。海中の基礎の上から宝珠まで11mあり、港の常夜灯としては日本一の高さ。

鞆の浦

流星ワゴンに出てきた、忠さんの家。丸忠総業の看板も。

鞆の浦

迷路のような細い路地が続きます。

鞆の浦

鞆の浦散策後、本日の宿泊地である倉敷へ。

ホテルは「天然温泉 阿智の湯 ドーミーイン倉敷」。ホテルの目の前が倉敷で有名な”美観地区”。チェックイン後、散歩に出かけます。まずは・・・・倉敷駅前まで歩いて、ビール(^^; その後、倉敷 美観地区へ。

倉敷 美観地区

美観地区のお店は夕方にはほとんど閉店・・・まだ明るい時間だが人も少ない。混雑嫌いな我が家にはちょうど良い。

倉敷 美観地区

ツタに覆われたカフェ。ツタが綺麗

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

倉敷 美観地区

前日から体調がいまいち。咳が出るので、今日はホテルで早めに就寝。

山陽、瀬戸内の旅行記一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました