12/29(金)前泊で会津若松の「駅前フジグランドホテル」に宿泊し。12/30(土)福島県の桧原湖にワカサギ釣りに行ってきました。6時前に「こたかもり」に到着。桧原湖が氷始めたので、ボート送迎の場所を確認するため、明るくなってからの送迎開始とのことで、皆さん建物の中で待機。
6時30分過ぎにボートに乗り、桧原湖に係留してあるドーム船に向かいます
こたかもりのドーム船はこんな感じ。それぞれが4人用。左奥の大きな部屋もあり。土日祝日は1つのドーム船を貸し切り利用になるので2人で貸し切り。料金は1部屋1万円と釣券(1人700円)。プライベートドームなのでのんびり釣りを楽しむことができる
食べて美味しいサイズのワカサギが朝から釣れたが・・・・すぐにあたりがなくなり、湖に流れが出てきて2号(7.5g)の錘でも流される。風向きが変わったら、今度は桧原湖の氷が湖底に落ちている(魚探で見ると湖面から頻繁に落ちている)。さらに流木が釣れるし、底で何かに仕掛けが引っかかるし、爆弾低気圧の影響なのか湖底が荒れている様子。こんなに色々な悪条件が重なると、釣れない(‘_’) 釣果は2人で60匹、んーー・・・。不完全燃焼。この日の釣果を見ると竿頭が92匹なので渋かったんだなー。
ドーム船の周りは氷始めている。今年は氷上解禁、早いといいなー。