八ッ場ダムを見てきました!巨大構造物の工事中を見れるのは今だけ

川原湯展望スペース お出かけ記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

草津温泉からの帰り道、八ッ場ダムの工事現場を見てきました。ダムが完成したらいつでも見ることは可能だが、工事途中の様子は”今”しか見れない。東京スカイツリーも工事中に何度か見たけど、良い思い出になったしね。

見学ツアーなども色々あるみたいだが、八ッ場ダムが草津の近くにあったのを知ったが草津温泉でまったりしているときだったので・・・ツアー申込は間に合わないので無料の展望台などから見学

最初に立ち寄ったのは「道の駅 八ッ場ふるさと館」。

お好み鯛焼き

「お好み鯛焼き」を購入

お好み鯛焼き

お好み焼きの具材を鯛焼きにしたもの。これ美味しかった。手軽に食べられるのも良い。

川原湯展望スペース

「川原湯展望スペース」無料駐車場から徒歩1分程度で舗装された広場に行ける。そこから見た八ッ場ダム工事現場

無料の双眼鏡

双眼鏡が設置されていて、無料で見ることができます。

よく見える!

やんば見放台

川原湯展望スペースの対岸にある「やんば見放台(展望台)」無料駐車場から丘を登ります

八ッ場ダム展望台

ちょっと迫り出した展望スペース。眺めがよかった

八ッ場ダム工事現場

八ッ場ダム工事現場。左上のプラントでコンクリートを作り、ダム工事

八ッ場ダム工事現場

ダムの上流側。ダム完成後はダムの底になっちゃうんだね。今しか見れない景色

八ッ場ダム進捗状況

現在の工事進捗状況。赤色のところまで完成している。完成までは、まだまだだねー。

今度、時間があれば見学ツアーに参加してもっと近くで工事現場を見てみたい・・・と思いながら、八ッ場ダムを後にした。途中、佐野ラーメン「万里」でラーメンを食べ、無事帰宅。

旅データ

榛名湖ワカサギ釣りと草津温泉の旅

10/13-14 1泊2日
宿泊:草津温泉 ホテルヴィレッジ
車:スバルXV
走行距離:450km
燃費:14km/L

 

タイトルとURLをコピーしました