2泊3日 茨城空港からスカイマークで大阪、兵庫の旅(USJ→姫路→明石→神戸)

姫路城 お出かけ記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

9/1から2泊3日で大阪、兵庫を観光してきました。9/1(金)茨城空港からスカイマークに乗って初めての神戸空港。自宅からは成田空港のほうが若干近いが、茨城空港のコンパクトさが気に入り、今回も茨城空港から旅に出た。成田空港でLCCを利用すると移動距離が長いが茨城空港は駐車場から飛行機乗るまでがあっという間。便数が少ないのが難点だが、我が家は最近のお気に入り空港。7:35茨城空港発のスカイマークに搭乗、定刻通り8:50に神戸空港に到着。

ポートライナー

ポートライナーに乗って三宮。その後、JRで大阪駅

串カツ ヨネヤ

大阪駅の地下街、ホワイティうめだにある「ヨネヤ 梅田本店」で串カツを頂く。もちろん生ビール付き(^^; 車旅が好きだが、たまには車を使わない旅もいいねー。いつでも好きなビールが飲めるし(笑) 昼頃、USJに到着。USJは何度か来ているので、今回は今年オープンしたミニオンパークといろいろなショーを見るのがメイン。

ミニオンパーク

平日なのに人気のミニオンパークはこの混雑。人だらけ。

ミニオン

ミニオンって、最初見たとき「なんだこの生物?」と思ったが、映画見たら愛嬌があって可愛い。

ミニオン

ミニオン

建物に近づいてみると、ミニオンが何か喋ってる。

ミニオン

ミニオン・ウォーター・サプライズパレード。頭上から背後から水が大量に・・・ということなのでちょっと離れて見学。前にいる人は、ずぶ濡れになりたい人。ほんとにすごい水。写真後ろの建物の上から放水してるし。

ワンピースウォーターバトル

これはワンピース・ウォーターバトルショー。これも水かけ祭り状態。大量の水が飛んでくる。観客もウォーターガンを持っているので、前から後ろからあちこちから水。あまりの水で途中で逃げ出す人が何人かいた。大した事ないと思ってたんだろうね。実際は、ずぶ濡れになってた(^^)。

ワンピースプレミアムショー

ワンピースプレミアムショー

ワンピースプレミアムショーを見て初日は終了

大阪ベイタワーホテル

宿泊は「ホテル大阪ベイタワー」。部屋からの夜景がきれいだった

9/2(土) 今日は姫路、神戸観光。大阪から神戸駅に向かい、今日宿泊するホテルに荷物を預け、観光に出発!

三宮・姫路1dayチケット

高速神戸駅で「三宮・姫路1dayチケット」を購入。1400円で三宮、姫路間の山陽電車が乗り放題になる。

姫路城

朝一で姫路城へ。9:30に到着。混雑するところは朝一で見る!が我が家の考え。ゆっくり見れるし写真も余裕で撮れる。

姫路城

多分、初めてかな?学生時代に修学旅行で来たことあるかな??遠い昔なので忘れてしまった。少なくとも白い姫路城は今回初めて見た。

姫路城 天守閣からの眺め

天守閣からの眺め

1時間弱、姫路城を見学後、山陽電車に乗り明石駅で下車。明石焼きを食べよう。

明石焼き ゴ

明石焼き ゴ」注文後、待っている間に漢字10問テストの用紙が渡される。漢字の読み方を書くようになっていて、正解数に応じて料金割引になる。また店内には598文字の漢字が書いてあり全問正解で明石焼き1年間無料とのこと。アホな俺は絶対無理なので見向きもしなかった(^^;

明石焼き

明石焼き。たこ焼きじゃなくて卵焼きなんだねー。

あんかけ明石焼きのゴロゴロ

あんかけ明石焼きのゴロゴロ。これ美味かった!

魚の棚 商店街

明石焼きを食べたあと、「魚の棚 商店街」をぶらぶら。売っている魚に”昼網”と書いてある。普通、競りは朝だが、昼網は港のすぐそばで、「昼の市」で競りにかけられ競り落とした魚とのこと。

再び山陽電車に乗り、舞子公園駅で下車

明石海峡大橋

明石海峡大橋を見学。キャンピングカーや乗用車で何度か渡ったことがあるが、電車で来たのは初めて。舞子公園も初めて。何度見てもすごい吊り橋。

舞子海上プロムナード

舞子海上プロムナードに行ってみた

舞子海上プロムナード

世界一のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に添加施設として同時施工され1998年4月5日に開設された舞子海上プロムナードは、海面からの高さ約47m、陸地から約150m、明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道です。
海上プロムナード入口1階は明石海峡大橋をわかりやすく解説した資料やDVDシステムがあります。また8階展望ラウンジには明石海峡大橋の主塔の高さ約300mにのぼった気分が味わえる展望カメラシステムがあり明石海峡大橋を眺望しながらゆっくり休憩していただけます。スリルを体感したい人には「海上47mの丸木橋」をおすすめします。
[出典:舞子公園]

ガラス張りの床

ガラス張りの床。海上47m。割れないとわかっていても渡るのは怖い

明石海峡大橋

橋の下は日陰になっていて、昼寝している人、将棋している人、お弁当食べている人などなど・・・良い景色を見ながらのんびりした時間が流れてました。こんな雰囲気好きだなー。

神戸ポートタワー

明石海峡大橋のあと、神戸へ戻りプラプラと観光。神戸よさこい祭りが開催されていて、複数の会場で盛り上がっていた。2日間、結構歩いたので持病の腰痛が・・・夕食食べて早めにホテル(ホテルクラウンパレス神戸)に戻り爆睡

9/3(日) 神戸空港8時発、茨城空港行きスカイマークで無事帰宅

 

タイトルとURLをコピーしました